
じゃまだからなんなの?じゃまな子って伝えたいの?
ケイスケは怒っていた
列に並ばないでフラフラ歩き回るケンタロウのことを
小学校教師のケイスケ
3年2組の担任
ギャングエイジなんて言われているけれど
子どもたちとの関係は
案外うまくいっていると思う
ケンタロウ以外とは
なんで人の話を聞かない?
なんで教科書を開かない?
なんで筆箱の中身がいつも足りない?
なんでロッカーからランドセルがはみ出す?
なんで?なんで?
ケンタロウを見ていると
いつも「なんで?」と思って
イライラしてしまう
それも個性だとか
多様性だとか
インクルーシブ教育とか
周りは色々アドバイスしてくるけれど
でも実際のところちょっとなあ
体育の授業中
今の学習内容はリレー
これから走る子
走り終わった子
それぞれどこに並ぶか
みんな決められたところにいるのに
1人だけフラフラと歩きまわっている子がいる
ケンタロウだ
自分のチームの順位が気になるらしく
コースの中に入りそうになっては
ケイスケに注意されている
「ケンタロウさん、そこじゃまだよー」
「ケンタロウさん! じゃまー!」
ケンタロウはケイスケの方を見るけれど
一向に列に戻らない
イライラが限界に達したケイスケは
「ケンタロウ!じゃ・・・」
じゃまだー!と叫ぼうとしたとき
「じゃまだからなんなの?じゃまな子って伝えたいの?」
え?
どこからか聞こえた声に我に返ってケイスケは
ケンタロウのそばに駆け寄り
「ケンタロウさん自分のチームのところで応援するよ」
と声をかけて列のところへ連れて行った
ケンタロウはおとなしく従った
同じことを2回言注意されてわからない子は
3回言われてもわからないかもしれません
どうして欲しいのか具体的にリクエストしてみましょう
何を伝えたいか整理しないで反射的に怒鳴っても
ただ怖がらせるだけで何も解決しないですよ
先週の研修会で
注意が通らない子への対応を聞いたばかりだった
お前はじゃまだ、と伝えても
それはリクエストじゃない
ただ自分の感情をぶつけているだけになるところだった
でも、あの変な声は何だったんだろう?
変な声の主、フリーの守護天使ろくおは
怒り出しそうな人の背後から6秒間話しかけるのが仕事です