
ハイスクール奇面組ってあったよね。
カウントダウンTV夏フェス特集観てたら、なんか出てきちゃった懐かしな曲。
私が子供のころの夏休みの退屈すぎる午前中、10時からやってたアニメ。
「ハイスクール奇面組」
「ハイスクール!奇面組」は週刊少年ジャンプ連載の人気漫画を原作に、フジテレビ系列にて1985~1987年にかけTVアニメ化。主題歌は当時人気絶頂のおニャン子クラブ内ユニット「うしろゆびさされ組」(高井麻巳子、岩井由紀子)「うしろ髪ひかれ隊」(工藤静香・生稲晃子・斉藤満喜子)が担当。
今回の商品では主題歌15曲に加えて、キャラソン3曲をボーナストラックとして収録する他、人気女性キャラの「河川唯」「宇留千絵」役の声優、高橋美紀と松井菜桜子による主題歌のカバー集15曲を含む2枚組計33曲を収録。
めっちゃ観てた。ギャグ漫画だよね。
最近で言ったら、「今日から俺は!」とか 「斉木楠雄のサイ難 」とか、そういう感覚に近いんだろうか?学園モノでアホなことを繰り広げて、アホな感じに解決されちゃって、みたいなアニメ。
キャラがとにかく濃くて。
キャラクター名も、ダジャレみたいになってて
一堂零(いちどうれい)からはじまり、冷越豪(れいえつごう)、出瀬潔(しゅっせきよし)、大間仁(だいまじん)、物星大(ものほしだい)
ヒロインに、河川唯(かわゆい)、宇留千絵(うるちえ)の二人。
他に、色男組である切出翔(きれいでしょう)や、担任の若人蘭(わかとらん)先生などなど。
一応高校(いちおうこうこう)を舞台にして、ドタバタなギャグコメディーアニメで、ハラハラドキドキしながら見ていて、オープニングやエンディング曲はもう全部歌える。
なんたって、早送りとかスキップとかもない時代だもの、OP曲にちゃんと歌詞も出て一緒に歌うまでがアニメだったんだもの。
「なーぎーさのー かぎかっこー」
「うーしろゆび さーされぐみ 」
「のっと おんりーぃ ばっと おーるそーぅ」
全部歌える。
歌えすぎる!!
夏休みずっと再放送してたからめっちゃ歌える。
ちなみに、私の二番目の姉はお勉強が嫌いなタイプで、高校受験前に一番上の姉に英語を教えてもらっていて、
「のっと おんりーぃ ばっと おーるそぉー
あなただけでなく かれもまたー でしょうが!」
と半ギレで言われていたのを覚えている...。
昔のアニメって、男子がわかりやすくスケベで面白かったなー。
なんか急に思い出しちゃった。
奇面組。
ほんと、ね。