見出し画像

年中無休の「この仕事」があるのだから。勤務条件にグダグダ言うな。このやろぉー!みんな必ず世話になってんよ、この女神に。

はいはーい!
みなさんこんにちは。

※いつもどおり私が嫌いな人は読まないでくださいね。
※人によっては気分を害します
※「みんながみんなそうではないことを、私も知って書いていること」をご理解の上さらっと読み流してください(めんどくせーなこの昭和親父と思ってください)



なんだって、どこかの会社の社員が○○したって。
勤務時間過剰労働が原因だって。

会社相手に遺族が数千万円要求⁉️

勤務時間超過って
どこでわかんの⁉️
なんでわかんの⁉️

  1. 会社で個人的なネットサーフィンして遅くなったって勤務超過

  2. ちょこっと隣の美容室のお姉ちゃんと15分程、世間話してやるべき仕事が終わらず自業自得で遅くなったって勤務超過

  3. 私用でホームセンター行って自社のお得意様にお目にかかり立ち話30分してしまっても勤務超過

世間は、社会は、会社は、勤務超過の罠ばかり。

だってさー、はい、17:15に勤務終わりました(市役所・区役所さんの例)、まあまあ役職さんは遅いときあるだろうけど、ギャンブル大好きな人はパチンコいっちゃう、お酒好きな人は飲みにいっちゃうとかでさ、女子(男子)好きな人は〜夜の風営法許認可店に〜とかさいろいろあるじゃん。

そんでさ
22時、23時だーって帰宅してたら
それが原因で
心身疲弊して
仕事おかしくなっちゃって
家族関係(交友関係)も変なベクトルにむかっちゃってさ
天竺いっちゃう人いるかもじゃないですか。

まじギャンブルなんて
頭おかしくなっからね

その時間になると
いきたくなっちゃうんだから。

特に田舎は
それしかないんですよ!
都会のみなさん!

農作業趣味にできるでしょ
釣りとか最高じゃんって。

知っていますか!
高校生のデート場所・・・
電車で1時間のイオンですよ。
または
団地の中の公園・・・

今はどっちかの家だろうね。

500円の弁当買うにしたって
1-2箇所よ。

それが(ランチ)楽しみにできるほど
都会は会社周辺に100箇所あるよ。
うらまやしーったらありゃしない。

話戻してぐーるぐるっと。
自己都合で深夜帰宅〜

そのまま戻らぬ人にーーーー

そんなん続いたから
労働基準監督署なんて
厳しい取締スタートしたんじゃないですか。

ここで
学校の先生の話を例にだしちゃいましょう!

朝5時に出勤して
事務仕事片付けて
あとは子ども達に全力でエネルギー注ぐ先生!
そしてなるべく定時に帰宅。

私たち経営者からすると
なんとも神々しい先生ですね。

知っていますか!
普通に8時頃出勤でいいんですよ「先生」という職業は。
それから事務仕事して
児童生徒とむきあう。

でもねでもね
近年の事務仕事ったら尋常じゃない量ですよ。
すべてが電子書類で教育委員会から送られてくるわけですから
普通出勤で
おわらせられっかつーの。

そんで生徒指導案件、困ったなんとかペアレンツさん案件なんて
でてきてみなさい
どこで
しっかり学校にきている
子ども達の面倒みれんですかって!!!
時間あんのかこのやろぉー。

だもん
定時でかえれっかつーの。

保護者のみなさん!
我が子
預けている学校さん
よーくみてごらんなさい。

休み時間、特に小学校のちょい長い休み時間
屋外で子ども達と笑顔で遊んでいる先生いらっしゃいますかー
そんな先生はむっちゃ優秀ですよ!

うちの次男坊は
とうとう小学校6年間
10時30分前後の休み時間
1人ぼっちで遊んでましたよ。

先生がいっしょになって
外で遊ぶからこそ
なかなか輪に入れない
子どもを
仲間作りしてあげられるんじゃないですか!

だから、だからこそ
私は、子どものために
「友達なんていらねーんだ理論」を先述したようなもんですよ笑

それがそれが
今は早朝出勤なんてもってのほか
なるべく時間通りに出勤するようにお達しがあるそうじゃないですか

早朝出勤してもいい時代
しっかり子どもたちと向かい合ってきた先生方が
今は教頭校長となっています

本音は悲しがっています

なんでなんでなんだ!

それはですね、と
私はきりだします

ゆとり世代の若者が先生になる
前後に
まじめまじめの
マニュアル弱者教員がとりまく

その先生がちょっとした
保護者さんからのクレームで
学校こなくなる

ひどいときは
天竺に旅立つ

中程度の傷は
精神科が病名つけてくれる

過剰労働だとか
先生方の上の組織(ちょっと怖い)が騒ぎ出す

時間外労働が認められない
一生懸命な先生が
自分のやり方で仕事をすすめられない

なーんて
これは
本当に
悪のスパイラルですね。

だれの為の学校なん⁉️
なんのための教員なん⁉️

ほんと
あったまくるわー

輝く未来をつくる子ども達のために
今、何すんの!!!

結局
自分たちが
いなくなる未来のことなんて
関係ないのよね

ただ
今を
生きてりゃ

学校に理不尽なクレーム言う保護者は
まずいらない。将来幸せじゃないよ。

先生は
もっと社会を家族を
子ども達の未来を考えてくださいませ。

会社の面接でのこと。

  1. 休みは年間000日以上あるのでしょうか

  2. 休憩時間は00分あるのですね

  3. 急な欠勤は00日迄大丈夫なのでしょうか

  4. 福利厚生はどうなっているのでしょうか

  5. 夏季休暇は

  6. 年末年始は

  7. 先輩から退勤時、急に飲みに誘われたら断ってもよろしいのでしょうか

くそが!お前はもう死んでいる!

↓こんな職業あるのだから、あなただって死ぬ気でできるのよ。
どうせ死なないから。

〜すべての母、そして奥さまに感謝すべき〜

お空はどんより
気持ちはすっきり!

今日もステキな1日を!

しーゆー。

いいなと思ったら応援しよう!