定期検診でした。

昨日は、年に一度の定期検診でした。

7年前に手術をした、脳の様子を見てもらいます。

年に一度の、自分がこれからも生きていけるかを確認する日。

俺の脳は、何の問題もなく回復し、再発の兆候もないようです。

いやぁ、良かった。

もう、7年前です。検診も10回目ぐらいですから、ほとんど安心はしてるんですけど、それでもやっぱりちょっと緊張します。

「もしも、」「万が一、」って、やっぱり思いますから。

だから、先生から「問題ないです」と言われると、本当に安心します。

いやぁ、本当に良かった。

これからも生きていけます。

脳外科の患者さんは、わりとご老人が多いです。

特に、手術をして入院する患者は。

その中で、当時20代後半だった僕の事を、主治医の先生は割とかわいがってくれて。

「翔太くん」って呼んでくれるほど。

他の先生から聞くと、結構こわい先生で、ご老人にも厳しい態度をとることもあるらしいんですけどね。

年一回、会いに行くと、他の事も心配してくれます。

「結婚は?」とか、親戚のおじさんみたいなことを言われたり。

「最近はどうだ?」って、気にしてくれます。

今回は、「翔太くん、もっと自由に考えていいと思うよ」って言ってくれました。

別に、何を相談したわけでもないんですけどね。

脳みそを直に見られてますからね、考え方とかもばれるのかしら。(笑)

それで最後に「幸せになってください」って。

その一言が、妙に嬉しかったです。

でも、この先生に助けていただいてから、しあわせなことたくさんあったんです。

でも、まだまだしあわせになっていいんだな。

もっと欲張っていいんだな。

別に、遠慮してたわけじゃないんです。

けど、「もっと欲張ろう」って。

「もっとがんばって、いい自分になろう」って。

改めて、そう思えました。

命の確認をしてもらうのと同時に、自分の中の気持ちの確認もさせてもらえました。

病気は大変だったし、視野も少し欠けてしまったけど。

俺にとっては貴重な経験で、財産です。

もっと自由に考えて、欲張ってやろうと思います。

しぶとく、強く、たくましく。

全力で生きてってやろうと思います。

手術当時も、そのあとも、心配や気遣いをしてくれるみなさま、本当にありがとうございます。

改めて、感謝申し上げます。

いやーー、良かったーーーーーーー!!!!



いいなと思ったら応援しよう!