11月16日、17日で開催された新人戦静岡県大会。 10月にこの大会に向けてSBT講演をさせて頂いた 静岡県立沼津東高校フェンシング部さんから 結果のご報告を頂きました😊 フルーレ個人女子は1〜3位を独占🥇 エペ個人戦も延長戦へもつれこむ接戦での 準優勝🥈 団体戦は、女子フルーレ・エペ共に優勝の2冠👑 男子もフルーレ・エペ共に準優勝🥈 それぞれに、「SBT講演が成長が成果に繋がった」と、飛躍した詳しいお話しも頂いて とっても嬉しいご報告でした。 講演時、話しが進むにつ
「こんなに体系化された講習は初めてでした」 昨日のSBT社員教育初日のご感想です。 高校教諭のご経験もある受講者様で これまでに研修を受けた経験は何度もあるけれど こんな研修は、初めて受けました💓と。 有難うございます✨ SBT(スーパーブレイントレーニング)は 脳科学(脳の使い方)と心理学(心の思い方)を融合した、脳から心を鍛えるメンタルトレーニングです。 私がSBTと出会って、西田文郎先生の本を拝読し、最初に思ったのも『わかりやすさ』でした。 「難しそうだな」と思って
良い環境に身を置き、 その環境の中でよりよく成長する。 良い環境を受け入れることで、人は成長する。 でも、人間の脳は、 よくも悪くも環境に慣れてしまうから 「受け入れる」と言う状況のまま慣れてしまうと 「不平、不満」を抱くようになって 隣の芝生が青く見えるようになり 新たな良い環境を探すようになって 環境ジプシーになってしまう。 キャリアアップは、育ててくれた場所に感謝して、 次のステージに向かうこと。 環境ジプシーは、その環境に慣れてしまい、 不満を持って、次の環境を
脳は、ミラーニューロン効果で 見えるものを真似したり、感情的に同調する。 人が環境にあっていくのは脳の仕組み。 🔸🔸🔸🔸🔸 成功者になるために、一番大切なものは 「ツキと運」 ツキとは「出会い」 運とは「ツキの持続」である *「ツキの大原則」西田文郎著より 🔸🔸🔸🔸🔸 自ら変わることが大切 でも、良い環境に入って 自分を変えるという手もある😏 今日も楽しいゾ♪ #おはようございます #9月15日 #富士山 #SBT #スーパーブレイントレーニング #理念浸透型社員教
おはようございます 早朝の空気は、涼しく快適 《環境整備》 人の心は環境で変わる 笑顔に溢れた環境にいれば「笑顔」になり 暖かい言葉の環境に入れば「温かい言葉」を使う やる気に溢れた環境にいれば「やる気」は作られる 環境整備は、設備や道具を整えるだけでなく 言葉や表情、雰囲気も整えること  言葉や表情を変える事は、今すぐからでもできる 1人からでもできる 家庭も、仲間も、職場も、社会も同じ まずは、自分から働きかけていきましょう 今日も楽しいゾ♪ #おはようござい
昨日、8月14日。 真っ暗な時間から、眩しい朝焼けを眺めつつ 向かったのは90キロ先の掛川市へ。 「掛川市倫理法人会」さんでの 当会’富士市中央倫理法人会'次期専任幹事で キャンパーの聖地🏕️「ふもとっぱら」竹川 大登さんの講話応援📣 倫理法人会では、各単会が毎週それぞれの曜日に 「経営者モーニングセミナー」を開催しています。 掛川市さんと富士市中央は同じ《水曜日》なので 普段、お互いの参加はできません。 今回、お盆で当会は休会する中 掛川市さんの開催に参加できました。
パリオリンピックも後半に入り 日本はもちろん、世界各国のアスリートの活躍に目が離せません 結果は様々、アスリートにかけられる言葉も様々ありますが、 人を称賛する言葉に「おめでとう」と「ありがとう」があります。 この「おめでとう」と「ありがとう」のどちらにモチベーションを持つか?は、とても重要です。 「おめでとう」はやる気をひきだしますが、何か成果(勝利、順位など)がないといわれません。 これだけにモチベーションを持つと、結果・成果が出なくなると、「自分はダメなんじゃ
SBT(スーパーブレイントレーニング) 脳科学と心理学を融合した、脳から心を鍛える、メンタルトレーニングメソッド。 「SBTメンタルコーチ資格講座3級」は、SBTの基本編。 《最強プラス思考の作り方》を指導します。 《すごいな😍SBT☝️》 今日(?昨日か😅)は、オンラインでSBTメンタルコーチ資格講座3級を開催。 本日のご受講者様は 私がSBT1級コーチの資格をとったばかりの頃 知人の取り組みの見学に伺って出会った方。 Facebookで繋がってはいましたが その
先月、高校特進クラス1年生から3年生の生徒さん達に、SBT進路講演に伺いました。 昨年お声かけ頂き、年間で、夏休みと冬休みの初日の2回、講演をさせて頂いています。 今回は、今年度の1回目でした。 毎回、事前に、受講に向けて意識を高めるワークをしてくださっていて、それを拝見するのも楽しみです。 今回、初めて講演を聞いてくださった外国人の先生が、終了後に 「これは、授業にするべきですね。本当に大切なこと。早く知っておくべき。素晴らしかった❗️」 と真剣な顔で わざわざ感想
8月4日に開催される 駿河男児ボクシングジム主催「Desafio11」 今日は、富士市役所屋上'みえるら'で 初のボクシング公式計量か行われました❗️ 控室には、一般市民は普段入室する事のない 「全員協議会室」をご用意くださって 「市長」とか「教育長」などの名前のついた マイク付きのテーブルが新鮮でした。 惜しくも富士山は雲の中ですが 夏ですから、それも想定内。 富士市を一望する景色に遠方からお越しのみなさんは その景色も楽しんでおられました。 この日のために絞って
おはようございます 今朝はごみ拾いからスタート いくつかボランティア活動をしていますが その一つが「NPO法人富士山ウォーキングごみ拾い」 毎月第3土曜日は活動で 富士本町商店街のごみ拾いをしました 夏休みでお子さんも参加🗑️ えらいなぁ 「ごみ拾いから学ぶ」 タバコ🚬の吸い殻は、満遍なくありますが😅 通る場所によって落ちているゴミが少し違います コンビニの近くには、 コンビニで買ったであろうもののごみ 商店街はレシート類があったり いつもウォーキングする海岸堤防
こんにちは🌞 8月になりました🌻 夏本番🍉と思いましたが もう、赤トンボが飛んでいます 季節が変わるのも早いですね。 さて、1日・・・ 1日は昨日💦で、今日は2日ですが💦 「1日(ついたち)」に、ちなんだお話し。 「1・初・新」 脳がモチベーションを作りやすいポイントがあります。 それが、「1・初・新」。 この「1・初・新」でやる気がアップします。 「今年こそ❗️」と多くの人が思う元旦は、世界中が高いモチベーションの塊になっています。 なので、この、「一日(
おはようございます☀ 今朝の富士山方面は曇り 朝の空気は確実に爽やかになっている♪ これがわかるのも、毎日同じ景色をみているから。 Facebookに富士山をアップするようになったのは 写真を見てくれた 環富士山ご出身で海外在住の方が 懐かしんでくれたから💓 そんなお役に立てるんだぁ〜 「どうか富士山、毎日、姿を見せてください🙏」という思いでアップしています。 それによって、 季節のうつろいや周囲の変化を感じることができます。 「定点観測」 同じ場所、同じ時間、同じ
おはようございます。 今日は、富士宮市倫理法人会さんの 経営者モーニングセミナーからのスタート。 「早起きは3文の徳」 有名なことわざですが、 ここには脳科学で証明された徳があります。 朝日を浴びることで「セロトニン」と言うホルモンが流れます。 セロトニンは、整えホルモンとか、幸せホルモンと言われています。 セロトニンが流れることによって、 体内時計がリセットされ、 心身が覚醒し良い1日がスタートできます。 夏の朝。 時間が経てば、どんどん気温が上がって 起きづら
おはようございます☀ 朝焼けの綺麗な朝です なかなか早く起きないと見られない景色ですが パリオリンピックのおかげで 見る機会ができた💓という方もおられるのでは? 「日々進歩する」 メンタルトレーニングとは、より良い自分になるための方法です。 いくら優れた素質があっても、日々伸びていく実力にはかないません。 日々伸びて行くために必要なのが「トレーニング」。 メンタルも「トレーニング」が必要です。 良い話を聞いて、良い気分でいるだけでなく そこから得た事を自分に落としこんで
おはようございます☀ いつもの堤防だけじゃなく あちこちで、赤トンボを見かけるように なりました。 朝は過ごしやすい感じです 「思い方次第。思えるか思えないか」 今日は暑いとか、寒いとか・・・ やりやすいとか、やりにくいとか・・・ 環境によって気持ちは変わり 「快」「不快」を感じます この「快・不快」の感情が 持った力を発揮できるか、できないかに 大きく影響しています。 でも、「環境」はそのきっかけにすぎません。 同じ環境でも、「面白い」と思う人と思えない人。 また、