
生活保護制度とは一体どんな制度なのか。またなぜ、最近ブログやnoteを書かないのか?
なぜ、最近記事を書かないのか?その理由を執筆します。
☆☆☆
私は生活保護者です。生活保護者は収入が1万5,000円以上になると80%を納税する必要があります。
厳密には生活保護費の返納です。今月の収入は1万5,000円です。また、一時所得が2万円入りました。
よって収入は3万5,000円です。
3万5,000円の収入を得てしまうと生活保護費の返納は1万5,000円控除のため、2万円に税率80%が付くため、1万6,000円の返納となります。
よって今月は
■今月の労働による所得と納税額
労働によって得た収入:1万5,000円
生活保護費の返納額:1万6,000円
となり、税率は106.6%になり、労働による収入以上に税金を支払うことになったため、それから先(1週間前から)ずっと発熱してて寝たきりのため、執筆活動ができないのです。
ここから先は
2,494字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?