![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141994630/rectangle_large_type_2_df8b34bf98bd11ea581b7ca2362b3614.jpeg?width=1200)
日本国籍を捨てて北欧人になろう!って人へ
日本の左派系メディアを見ると、いっつも称賛に挙がるのが北欧3ヶ国。
センテンスの音韻としては、日本はダメな国だ。
☆☆☆
北欧3ヶ国(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー)を見習え。
日本はほんとダメな国だ。
って流れなんだけど、これって記者の目的が決まってるんだよね。
最初っから。
まず、最初、日本をバカにしたいって悪意がある。
恣意的。
で、次に、日本より良さげなデータだけ持っていき、良さげなデータを多く保持する国名を挙げて日本を叩く。
日本は駄目だ。
日本の大企業は優遇されている。
法人税率がたったの20%台だ。
とかね。
で、思うんだけど、じゃあ日本国籍捨てて北欧人になれる?
これを見てもなれるんですか。
■日本と北欧の税率、国民負担率、対GDP比
![](https://assets.st-note.com/img/1716782701379-bUlkByZHBX.png?width=1200)
これは2018年の比較記事だけど、これ見てスウェーデンに住みたい!
日本国籍を捨ててスウェーデン人になりたい。
って人いるんですかね。
自分、無理。
スウェーデン人になるなら、日本人続けますわ。
だって、食品に掛かる消費税12%はまだ許せるとして、国民負担率76.5%って、収入のうち税金と社会保険料で76.5%も取られるんだよ。
無理。
収入の4分の3が納税とか、働く意欲なくすわ。
日本の生活保護者は税率8割なので、これもまたやる気を失う制度だけど、それはそれ。
スウェーデン人になんてなるの無理。
モラルハザード(労働意欲の喪失)が起きる。
日本の国民負担率は高齢化を放置したこともあって、令和6年度で45.1%(出典:財務省)。
半分くらいは税金と社会保険料で取られるけど、スウェーデンの76.5%よりはまし。
ていうか、社会保障費の対GDP比32.3%って、GDP(国民所得)の3分の1を高齢者に支払ってるんでしょ。
キツすぎる。
無理w。
日本は20.5%ですわ。
所得のうち高齢者に支払ってる費用。
あと、日本人は企業に搾取されてる。
日本の法人税率が低すぎる。
って、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドは日本より法人税率低いんですけど。
世界で日本より法人税の実効税率が高い国ってたった6カ国。
■世界各国の法人税率一覧
![](https://assets.st-note.com/img/1716783687719-iZ9K4K18Kg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716783702863-gUFrIDA1aQ.png?width=1200)
日本の法人税率は低すぎる。
日本の企業は日本人を搾取してる!
って、アメリカも韓国もスイスもスペインも福祉先進国のノルウェーもフィンランドもスウェーデンも、日本より法人税率低いのだが。
ほとんど同じ土台ですよね。
法人税率の仕組みにとしては、どの国も、「労働はお得」になってる。
たくさん働けってこと。
企業経営者の場合、労働はお得。
超お得。
定率だし働いたほうがお得。
法人税率はほぼ差がない。
各国。
同じ条件で戦って日本は負けてる。
もちろん北欧3ヶ国は政府の健全度ランキングでほとんど汚職なしの国だから、支払った税金は必ず還ってくる。
っていうか、ノルウェーとか政府系運用基金の残高が200兆円を越えてるから(厳密な運用残高は222兆円。ヤバすぎ(*出典2)。ノルウェー人は日本人の25分の1以下の人口である、それで200兆円超の運用益である、どれだけヤバいのかはわかると思う、日本人一人当たりに換算すると25倍すればいいから、200兆円*25=5,000兆円超)、納税した金額以上に福祉サービスを受けられるけど、それ以外ほぼ競争の土俵は同じですわ。
ていうか、別に日本人が日本を批判しても良いと思うけど、どうせ批判するなら、日本国籍捨ててから批判すればいい。
なんか日本国籍保持しながら他国に移住して、それでも日本が大好きすぎてSNSとかで日本のことばっか批判ツイートしてるの、あれって何なの?
ギャグなの?
って感じですわ。
最悪なのは日本に住みながら日本を批判する人。
個人的には日本国籍捨てて他国に帰化して(他国の国籍を取得して)そこで真面目に働くのが健全だと思いますね。
日本を叩きたいなら。
その場合、日本とかもう関わりを持たないので、眼中にないけど。
実際、アメリカ国籍を取得して日本国籍を捨てた人とか、選挙権ないし国民皆保険制度受けられないし、すごく寂しいって言ってますけどね。
努力が足りないとは全く思わないけれど、同一の競争条件で負けている。
(日本は、移民を入れてないんで、先進国は、どの国も合計特殊出生率2.07以下なのに、日本と韓国以外人口が増えている、経済規模が拡大しているって差はある)
あと、北欧の女性の7割は会社へ行って日本人より多く働いている。
楽をしていない。
それ以外、競争環境はあまり差がない。
移民以外。
日本は人口減ってる国。
北欧3ヶ国は合計特殊出生率2.07以下なのに、3ヶ国とも移民の受け入れで人口が増えている。
ソース↓
■北欧3ヶ国の人口増加率
![](https://assets.st-note.com/img/1716786880597-VogfISxUma.png?width=1200)
差は、移民以外ない。
3ヶ国とも左側の0を毎年上回っている。
人口は増え続けている。
移民によって。
フィンランドなんて合計特殊出生率1.46だから日本とほぼ差がない。
それでも人口が増えてる。
移民によって。
(だからと言って移民を入れろとは言ってない)
P.S.
あ、一つ書くの忘れた。
税制は同じでも違うものもある。
35年前、日本とノルウェーとスイスは平均年収世界トップ3だった。
いま現在の平均年収はこちら。
■世界の平均年収ランキング
![](https://assets.st-note.com/img/1716790957425-Ab9s6xZnnp.png?width=1200)
ちなみに、これは2017年12月のレートで、ドル/円が1ドル113円台だったときのもの。
いまはスイスもノルウェーも平均年収1,200万円を余裕で突破してる。
日本は景気が回復しようとしたとき、消費税を3度上げたため、25年間賃金が下落した。
景気回復後に消費税を上げれば良かった。
これは政府の失策。
誰も責任を取ってはいないが。
関連エントリー:猛勉強とジャパニーズ・ドリーム
(おしまい)