![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91441735/rectangle_large_type_2_c3653d7afb8c5ebe6e7f2fc2b4345528.jpg?width=1200)
vol.1 自己紹介💁♂️
はじめまして。大阪の体育大学生のショーキチです。8人家族 双子 3男です。好きなことはペットの犬と何も考えずに寝ることです(笑)
私は今3回生で、就活にいよいよ本腰を入れないといけないという時期です。
そんな時に私がnoteを始めようと思った理由が、
「自分のやりたいに正直に進む」
そして、その記録を残していきたい!と思ったからです。
正直私は、1回生の頃から大学生活はサッカーしかしてきませんでした。コロナウイルスが世界的に流行し、思ったように行動ができない中で、自分はサッカーを部活動で行ってきました。しかし、そんなサッカーも気付けば次が最後の年、就活も始めないといけないというタイミング。私は正直9.10月と本当に焦っていました。就活に関して何もしていなかったからです(笑)
小さい時から人一倍正義感が強いと周りからも言われており、夢の発表会でも、中学生のクラスミーティングでも、高校の卒業アルバムにも、なんなら10月まで私は警察官になりたいと思っていました。そのために勉強も2回生から始めていたし、周りより早くスタートしてきたつもりです。しかし、勉強を続けていると、将来本当に警察官になりたいのか、このまま僕は警察になって悔いが残らないかと考えるようになりました。それは、将来結婚した時に、自分が1番大事な奥さんや子供を不安にさせたくない、一緒にいないといけない時に一緒にいることができないなどのマイナス的なことでした。私は8人家族で、父が消防士なのですが、災害や警報が出ると家を出て行って、地域社会のために働いています。家族が多いから、兄や姉がしっかりしているから、お母さんが強い人だから、私は父が家を出ることに対して不安に思ったことはありません。むしろ尊敬しています。死ぬほどかっこいい。しかし、これが将来、自分の家庭がこうなると考えた時に、不安が止まりませんでした。
そのタイミングで、私は新しいやりたいことを見つけました。
ハウスメーカー
このことについては、また次のnoteで話したいと思います。
文章も下手で読みづらいと思いますが、何卒、よろしくお願いします!