綺麗な文字の書き方(54)【含蓄(がんちく)のある字を書けるように目指す】
含蓄(がんちく)というと難しい言葉ですが、
要は「味のある字」という事になります。
では味のある字をどうやったら書けるようになるか?というと、
まずは時が経てば味というのは勝手に出てきます。
誰しも歳を取りたくはないですが(私もそうです)、
書はそれを肯定してくれるかのように、
その書く字に味が出るようになってきます。
そういった意味でも、書を長く永くやっていく事の意義が大いにあると思います。
そしてもう一つ、含蓄ある味のある字を書けるようになるための
一番の近道だと思うのが、やはり
「古典をやること」
となります。
古典なんて古くて、難しくて、習いにくいからやだな…
と思われるかもしれませんが、
古典こそ最高に含蓄のある字です。
(だから今でも残っているのですが)
その味わい深い字を、見るだけの「目習い」でも良いので、
例えば毎日入るトイレにコピーを貼ってみるとか、
見る機会を増やすだけでも、書く字には味わいが出てきます。
それに人生経験が相まって、あなただけが書き得る字・書が醸成させてきます。
書は端的に自分を表してしまう、恐ろしくも素晴らしいものです。
古典を見る機会を増やして、含蓄のある字を目指すこと。
それは人生を豊かにする事にも繋がっていくと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?