
甘いもの苦手な人間が美味しいと思ったチョコレートの話
甘いものは嫌いじゃありません。でも苦手です。
一口二口は美味しいと思えても、その後が全く進みません。
甘さ控えめ系は大体甘さ控えめじゃないと思っているし、生クリームやバタークリームはあまり食べられない。
駄菓子くらいのサイズ感なら大丈夫だけどドーナツくらいのサイズになると「ウ‐ン……」て手が止まる。コーヒーと一緒に数時間かければいける。
ケーキやスイーツ系パフェは特に食べられない系カーストトップで、定番のチョコレートケーキもショートケーキも苦手。
チョコレートムースにオレンジやカシスが一緒に混ざっているものなら結構美味しく頂けた記憶があります。酸味が加わるからかな。
因みに知人にかなりの甘いもの好きがいるのですが、1日にタピオカ3杯飲んだりハーブスみたいなでっかいケーキにオレンジジュース合わせたりしたと聞いて戦慄しています。
まあこれと比べたら大抵の人が甘いもの苦手判定になるかもしれなかった。
以上が筆者の味覚の紹介で、ここからは上記を踏まえ、実際に食べて「これ美味しいじゃん!」と思ったチョコレート系スイーツを3つご紹介します。
甘いもの嫌いなわけじゃないけどあんまり食べられない、でも少しは食べたい、みたいな方が自分で食べる際や、そのような知人へのプレゼントとしてご参考になれば幸いです。
※あくまで個人の感想です。
要はバレンタインに便乗記事です。
皆ハッピーバレンタイン。
セブンイレブンの豆腐スイーツバー
ガトーショコラをうたってはいますが、ガトーショコラ感は特にないです。
強いて言うなら、なめらかもったり系の食感は、しっとり系ガトーショコラの真ん中のずしっとした部分っぽいと言えないことも無いです(苦し紛れ)。
味はかなり素朴。甘さはとても控えめで、カカオというか「砂糖控えめにしてお湯で作ったら思った以上に味が控えめになってしまった純ココア」っぽさがあります。
これもまたガトーショコラかと言われれば「いやそう言い張るのはキツい」とハッキリ言わざるを得ませんが、個人的にはこの味が評価点です。
甘いもの苦手人(にがてんちゅ)としては、この「薄いココア感」が丁度いいんです。
でも普通に純ココア買ってお湯で溶いてこれ系の味を堪能したいかと言われるといや別に……て感じなので、豆腐と一緒に固まっているかた「なんか甘いもの食べたい気がする」欲を良い感じに落ち着けてくれると考察しています。
書いていて思ったけど甘いものが好きな方やガトーショコラを期待して購入された方はコレジャナイ感味わった可能性ありますねこの商品。
Minimalのチョコレート
原材料はカカオ豆と砂糖だけらしい板チョコレートです。
その材料だけでどうやって作っているのかはお菓子作りが出来ない私には想像もつきませんが、とにかくチョコレートの形状になっています。
食感は種類ごとに異なりますが、ザクっとしていて食べやすい。
生クリームとかそういう系が入っていないからかな? 結構スッキリしている印象です。
味は全体的に苦めですが、悪意のある苦さとかでは決してなく、これが正解だと主張してくる苦さ。
苦いチョコレートが苦手な方でも美味しく食べられるのではないでしょうか。
香りも良い。カカオによる違いを比べるのが楽しいです。
私は以前、上記リンク先の箱入りを頂いたことがあるのですが、1袋に入っているサイズ感が小さめ(2~3口分くらい)と言うのもあってとても丁度良かった! という記憶が強く残っています。
でも「私は今カカオを食べています」感も強く味わえるので精神的満足度がかなり高いです。
個人的には今まで食べた板チョコの中で一番好みだった。
「”チョコレート”を食べています感」はちょっと薄いかもしれません。
材料が材料なので、カカオニブの食感とか風味が感覚的には近いです。
Minimalのチョコサンド
また同じお店の商品紹介しますが許してください。
何食べても美味しかったので。
私がチョコレート菓子をあまり食べられない(嫌いではないが、一口で飽きてしまう)理由って、「まったり濃厚で口の中いっぱいにチョコレートの風味を甘さが広がる」点でして。
それはチョコレートが好きな方や甘いものが好きな方にとっては間違いなくメリットなのですが、逆に私の様な苦手人にとっては飽きてしまう理由にもなる点で……。
上記に書いたチョコレート菓子の共通点って、「後味がすっきりしている」なんです。
間違いなくチョコレートだし、当然美味しいと思う人が多いから評価されているのだけれど、「まったり」「濃厚」「甘い」と言う感じではありません。
このチョコレートサンドクッキーも同様で、分厚いチョコレートをクッキーでサンドしたという食べ物にもかかわらず、後味は前述の同じお店の板チョコ同様でした。
すっきりしていて、美味しい!
っていうのが一口目の印象でした。
1つが小さめなのも高ポイント。1口か2口で食べられます。
でもコーヒーに合わない甘さと言うわけでは無くて、ブラックコーヒーと一緒に摂取するとHappy──
以上、甘いもの苦手だけどチョコレートは食べたいという稀有な人へのプレゼント的な記事でした。
バレンタインデーなのでね。
こんな時くらいはカロリーとか栄養とか気にせずにチョコ食べたいね。