![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50592047/rectangle_large_type_2_275b74079d2015008b34f0d3356840ae.jpg?width=1200)
自分で選んだ生き方を突き進む。
仕事のストレスは仕事でしか発散できない
この言葉は、昔自分が働いていた小さな広告代理店の社長さんの言葉です。要は仕事で上手くいかなかった時に感じるストレスは、仕事で成功して初めて癒やされる、ということです。仕事で失敗してイライラするそんな時、いくらお酒を飲んでも遊んでストレスを解消しようとしても、一時的に忘れるだけのこと。また時間が経てば失敗したことを思い出してどうしようもない気持ちに襲われることになる。
時間がかかったとしても、試行錯誤をk繰り返し失敗を重ねても、仕事を成功させることでしか解決することはない。
この言葉は「仕事」について説かれたものだけれども、人間の人生においても当てはまる事ではないかと思う。なぜなら、仕事はお金を稼ぐ手段であるだけでなく、どのような活き方をするのかということに深く関わってくるから。お金のためだけに働くのではなく、自分のなりたい自分になるために働く。
生き方のストレスは生き方でしか発散されない
人にどのように言われようと、自分の選んだ道がどうなるか不確実であったとしても信じて前に進む。確証がなくても信じて進むことはとてもとても難しい。それが出来っる人は限られる。少しでも確実で予測できる未来を人は選びたがるけれど、それを選んでしまえばもうそれは、自分の人生を生きているのではなくなってしまうような気がする。
時間がかかっても、自分の生き方を試行錯誤して納得できるものにした時に、初めて、他人にどう思われても関係ない、自分の生き方に満足してストレスがなくなっていく。世間のレールの上に乗った人生を選べば、一時的なな満足は得られるかもしれない。言ってみればお酒で気分を紛らわすようなそんなもの。逃げずに自分の人生を選択して、そこで満足できる人生を送りたいと思う。