
#24『”本当の自分を大切に恋愛を”SHISHAMO「私のままで」を語る』
今回は2023年10月13日に配信リリースされたSHISHAMOの「私のままで」という曲について語っていきます。
この曲はマッチングアプリ「with」のCMソングとして起用されました。ボーカルの宮崎朝子はインタビューで、”自分らしさや自分の好きなものを大切にしたまま恋愛をみんなにしてほしいという気持ちを込めて作った”と答えています。YouTubeにてMVがありますので載せておきます。
それでは語っていきます。
一番Aメロの歌詞
難しいのはね
あなたが好きそうな服を着て
あなたが好きそうな化粧をする
そんな女を
あなたが好きじゃなさそうだから
彼にとって可愛い私でいたいからと、彼の好みに合わせた服装や化粧をするという女の子のことをあまり好きじゃないと主人公の女の子の彼は思っているみたいですね。
また、「難しいのはね」という言葉がついていることから、おそらく元々この主人公の女の子も彼が好みそうな服装や化粧をしていたことが推測できます。
一番Bメロの歌詞
だから これからは
もう決めたの これからは
好きな服を着て好きな化粧をした
私のままで
それなら、もうこれからは彼の好みに合わせたオシャレを頑張るのではなくて、自分がしたい服装や化粧をすると決めたということですね。
一番サビの歌詞
いくよ
GO!あなたのもとへ走っていく
もう迷ったりなんかしない
「流行り」じゃなくて「こだわり」の
本当の私を見てほしいの
「いくよGO!」っていうのがなんだかライブで盛り上がりそうですよね。『「流行り」じゃなくて「こだわり」の本当の私を見てほしいの』というフレーズがこの曲が伝えたいポイントなんじゃないかと思います。
その前に「もう迷ったりなんかしない」と言っているのが多分今までの私の中にも自分の好きな服装やお化粧があったと思うんです。でも、こういう格好していると街中で目立つかなとか、彼に対してもこの格好だと私と隣で歩くのは嫌かなとかいった他人基準で選択してしまっている自分が知らぬ間にいたということが読み取れますよね。
一番サビの歌詞②
ねえ 私あなたが好きだから
もうあなたに合わせたりしない
「雑誌」じゃなくて「夢」に見た
私だけのなりたい私
そんな私を受け止めてくれたなら
私ずっと
あなたの隣で輝いていてあげる
「ねえ 私あなたが好きだから もうあなたに合わせたりしない」というのもまたメッセージ性がありますよね。普通だったら「私あなたが好きだから あなたに合わせよう」としてしまうじゃないですか。そうじゃなくて「もう合わせたりしない」というのが本当の私を好きになってもらわないと意味がないということに気づいた主人公の女の子が描かれているようで新しいなと思います。
『「雑誌」じゃなくて「夢」に見た 私だけのなりたい私』というフレーズ。世の中には今年のトレンドアイテムだとか流行りのファッションみたいな情報が至るところで溢れているじゃないですか。もちろんそういう流れに乗ってみることも良いけれど時に自分を見失ってしまうことにもなると思うんです。だからこの主人公の女の子は「私だけがなりたい私」を目指そうということですよね。
「そんな私を受け止めてくれたなら 私ずっとあなたの隣で輝いていてあげる」と彼にとって理想の私ではなく、本当の自分を相手に受け止めてもらえたらとても嬉しいですよね。そりゃあ、「あなたの隣で輝いていてあげる」と言いたくなるのも分かりますね。
Cメロの歌詞
こんな色 好みじゃないでしょ?
でもね これが私の好きな色なの
強くなれる大切な色なの
だからあなたにも好きになってほしい
この色も 私のことも
「こんな色 好みじゃないでしょ?」と歌っているように人それぞれ好きな色とそうではない色ってありますよね。でも、なぜだか女はピンクだとか男はブルーみたいな勝手な押し付けとかってたまにあったりしませんか?きっと本当はピンクが好きな男や反対にピンクが苦手な女っていますよね。そういう固定概念を気にしないで「でもね これが私の好きな色なの 強くなれる大切な色なの」というフレーズのように色に限らず自分自身がいいと思うことを堂々としていけば素敵な私になれそうですよね。
「だからあなたにも好きになってほしい この色も 私のことも」というのもまた良いですよね。相手に合わせてしまいがちなこの世の中で自分はこういうことが好きなんだよと主張できる人って魅力的だと私は思います。
Dメロの歌詞
あなたのための私じゃない
私のための私を
素敵だと言って
可愛いと言って
抱きしめて
「あなたのための私じゃない」と、もうこれからは自分らしさを一番に大切にして恋愛していくんだと決めて振り切っている感じが清々しく思えますよね。
最後のサビの歌詞①
GO!あなたのもとへ走っていく
もう迷ったりなんかしない
「流行り」じゃなくて「こだわり」の
本当の私を見てほしいの
ねえ 私あなたが好きだから
もうあなたに合わせたりしない
「雑誌」じゃなくて「夢」に見たやつ
「あなたウケ」じゃない「私ウケ」で
『「あなたウケ」じゃない「私ウケ」で』になれたのはきっと相手の好みに合わせた服装やお化粧をしている女の子が好きじゃないという彼の影響じゃないですか。ある意味、彼のおかげで主人公の女の子は自分の個性を大切にしようと変われた訳ですよね。
最後のサビの歌詞②
もうあなたにだって何も言わせない
誰にも媚びたりしない
そんな私のままの私を
ぎゅっとぎゅっと受け止めてくれたなら
私もっと
あなたの隣で輝いていける
主人公の女の子は「もうあなたにだって何も言わせない 誰にも媚びたりしない」と自分軸をもって生きていこうとしているのがカッコ良く思えますよね。
「そんな私のままの私を ぎゅっとぎゅっと受け止めてくれたなら 私もっとあなたの隣で輝いていける」というラストのフレーズ。「ぎゅっとぎゅっと」というフレーズが入ってるのが「誰にも媚びたりしない」とは言いながらも心の中では媚びている感じがして可愛いですよね。また一番のサビでは「私ずっとあなたの隣で輝いていてあげる」だったのが「私もっとあなたの隣で輝いていける」に書き換えられてるんです。最後の最後の言葉のニュアンスにまでこだわって作り込まれていて関心してしまいます。
まとめ
今回の曲のテーマが凄く良いなと思います。あなたのことが好きだけど、彼に合わせていくのではなくて私のままで恋愛をすることを大切にしていこうという女の子が描かれていましたね。本当に私自身も恋愛に限らず誰かと時間を過ごす時にどこか身構えてしまって無意識に相手に合わせてしまうことがあるのでこの曲の”私のままで”というテーマにハッとさせられた部分があるんですよね。
前回#23で紹介した「彼女の日曜日」の女の子にもこの曲を聴いてほしいななんて思います。(貼り付けておきますので良かったらチェックしてみて下さい。)
サウンド面もSHISHAMOらしさ全開でとても明るく前向きな気持ちにさせられますよね。10年目にしてまだまだこんなにもキャッチーな曲を生み出せる宮崎朝子の力量が本当に凄いなと思います。そして、MVも可愛い仕上がりになっており、色んな服装をしたSHISHAMOの3人を見ることが出来ます。個人的にドラムの吉川美冴貴のオレンジ色に染めた髪の毛が攻めてるなと思いました(笑)。
最後にCMの映像とライブ映像がYouTubeにて公開されているので載せておきます。
是非皆さんも聴いてみて下さい。