月城うさぎ

デザイン、哲学を実生活に結び付けたい。アメリカNY・VA在住計10年、某芸能団体で三年間デザイナーと作曲をしていました。新しい生き方・領域・仕事を模索中。 好きは絵、映画、哲学・宗教、音楽、ゲーム。ついったー:https://twitter.com/syn_strelitzia

月城うさぎ

デザイン、哲学を実生活に結び付けたい。アメリカNY・VA在住計10年、某芸能団体で三年間デザイナーと作曲をしていました。新しい生き方・領域・仕事を模索中。 好きは絵、映画、哲学・宗教、音楽、ゲーム。ついったー:https://twitter.com/syn_strelitzia

最近の記事

トイストーリー4がなかなかイケてるという話

 2019年の8月上旬。映画といえば「天気の子」が話題を攫っています。個人的には「ワイルド・スピード スーパーコンボ」も見逃せない。でもあえてこの度は、トイ・ストーリー4のために劇場に足を運びました。  軽くレビューを検索しましたが、どうも賛否は別れる模様。検索画面では「トイストーリー」と入力するだけで「最悪」というワードが続いてサジェストされる始末でしたので、それなりに身構えて鑑賞に臨みました。  この記事は完全なネタバレ記事、もとい既に鑑賞した人と共有したい本作の考察な

    • 京都市内の超隠れ家的な絶品のつけ麺を食べた話

       京都の街といえば碁盤の目。洛中の大通りにはたくさんの魅力がありますが、ここから路地に入り込むと、さらに多くの発見があることでしょう。今回は、こういったちょっとした冒険をしなければきっと見つからないであろう京都のラーメン屋さんを紹介します。  その名も「和醸良麺 すがり」。まさしく「隠れ家」と呼ぶにふさわしいラーメン屋さんに、今回は行ってみました。前回のごとく、ラーメンのレビューだけ見たい方は②まで飛ばしてください。 ①いくまで 最寄り駅は地下鉄の京都市営烏丸線の四条駅o

      • 京都一乗寺 行列のできる幻のラーメンを食べに行った話

         京都の一乗寺エリアは、普段京都観光にあたってはあまり目立たないエリアだと思われます。しかし、実はここには行列の絶えない絶品のラーメン屋さんがあるのです。  知り合いからそんなウワサを聞いて、気になって今回は行ってきました。  ラーメン屋さんの名は「極鶏」。その名の通り、鶏ベースのスープを極めたような味わいでした。ラーメンのレビューだけが見たい方は②まで飛ばしてください。 ①いくまで 最寄り駅は、叡山電鉄の一乗寺駅です。京都駅からは、東福寺駅、出町柳駅と経由していくと安く

        • 京都暮らしに憧れて

          京都暮らしに憧れる。  手前は根っからの江戸っ子だが、京都でのかぶれた日常を夢想した者は私だけではないと思いたい。否、そうであるに相違ない。夕刻には日課の鴨川でのジョギング。夏場には川床で杯を交わす。土日は神社をハシゴして。雨が降れば和傘を回す。三時のおやつは抹茶パフェ。  手前が京都に憧れたきっかけのひとつは、我ながら単純で恥ずかしいが、関西弁もとい京都弁だ。  就活生時代に京都のとある会社にお邪魔させてもらった。残念ながらその場では縁を見出せなかったが、面接官の口か

          「おしゃれなカフェで仕事/課題♪」なんてやめよう

           理由は明白です。おしゃれなカフェで作業するだなんて、「今に生きる」に最も反することなのです!  家や図書館でのような「クソつまらない空間」でやるべきなのです!  私自身、スタバで美味しいフラペチーノを啜りながら課題を片づけるなんてことはしばしばありました。フラペチーノは大好きです。スタバのカードだって持ってます。スタバに入れば意識高くなった気がして、よっしゃー!となります。  でも、気づいたのは「これでは大好きフラペチーノも味わえなければ課題も大してすすまない・・!」と

          「おしゃれなカフェで仕事/課題♪」なんてやめよう

          「未来予測」は最も人間らしい行為のひとつだと思います。 気が利く(先が読める)人が、モテるし仕事ができる。 流れが読める人がツキを呼び寄せるし、事業を成功させる。 敵の動きを先読みできれば生存できるし戦争に勝つ。 ところで、この未来予測を全て壊すのが「パラダイムシフト」ですね。

          「未来予測」は最も人間らしい行為のひとつだと思います。 気が利く(先が読める)人が、モテるし仕事ができる。 流れが読める人がツキを呼び寄せるし、事業を成功させる。 敵の動きを先読みできれば生存できるし戦争に勝つ。 ところで、この未来予測を全て壊すのが「パラダイムシフト」ですね。

          「起承転結」と「序破急」の使い分け

           物語の脚本の進め方には、みなさんもご存知「起承転結」という考え方があります。また、新劇場版ヱヴァンゲリヲンでおなじみ「序破急」という考え方もあります。  しかし、序破急と起承転結はどう違うのでしょう?違うとしたらどう使い分ければいいんでしょうか?  私的には、「序破急」は起承転結の「転」で止まってしまっているような気がしてなりませんでした。しかし、思い付きではありますが私は序破急と起承転結の明確な使い分けの基準を見出しました。  それはズバリ、「(人による)意味を劇中で

          「起承転結」と「序破急」の使い分け

          「今を生きる」=「今死んでも良い」?

           毎日を後悔なく生きるって、難しいです。  「明日世界が終わっても良い」とは、幸せの絶頂でもない限りなかなか思えません。  明日世界が終わるなら・・・私は「それでもリンゴの種を植える」と言える自信はありません。このセリフを知っているからこそ、少し無理をして、かっこつけてこう言ってしまう気がします。  でも、「明日」ではなく「今」終わるのだとしたら、私は不思議とイメージがつくのです。  それはおそらく、今に生きる=毎秒毎秒に「納得」して過ごすことが、私の中でイメージできてい

          「今を生きる」=「今死んでも良い」?

          私たち、既に「今」に生きている / 想像することと描くことの違い

           おなじみの題目ですが、今回は「心配しなくても、私たちはすでに『今』に生きれているんじゃない?」という視点で話を進めたいと思います。  早速ですが、「今に生きるぜ!」と意気込みながら(?)、次の画像をご覧ください。  はい、そうしたら画像に戻らずにご回答いただきたいのですが、 この写真の中でピエロはどこにいたでしょうか? どうでしょう、答えられましたか? そうしたら、次のこんな質問はいかがでしょう。 あなたは何も見ずに自転車の絵が描けますか? はい、恐らくほとんど

          私たち、既に「今」に生きている / 想像することと描くことの違い

          「デザイン」はありとあらゆる場面で役に立つ

            今回は、募集中のお題に乗っかった記事にしようと思います。  私は3年ほどある芸能団体でデザイナーのようなものをさせていただいていました。人手が足りなかったところ、絵と画像編集に興味があった私が抜擢されたのがきっかけでした。一番初めは好きな絵で人に喜んでもらえてウレシイ~って程度の仕事観でしたが、この仕事をすればするほど自分なりのデザイナー観のようなものが芽生えてきて、どんどん楽しくなってきました。  私は常々「デザイナー」というものに憧れを抱いておりました。憧れと現実

          「デザイン」はありとあらゆる場面で役に立つ

          寝る前には暖かいミルクティーがおすすめです♪ ホットミルクは寝つきに良い、とよく言われますが、 私個人は牛乳そのままがあまり得意ではない&用意するのが少し手間になってしまうのです・・ その点、ミルクティーはサッとお湯を沸かせばすぐに作れますし 寝る前のリラックスタイムに最適です。

          寝る前には暖かいミルクティーがおすすめです♪ ホットミルクは寝つきに良い、とよく言われますが、 私個人は牛乳そのままがあまり得意ではない&用意するのが少し手間になってしまうのです・・ その点、ミルクティーはサッとお湯を沸かせばすぐに作れますし 寝る前のリラックスタイムに最適です。

          「今に生きる」とは悟性に他ならぬ

           おなじみのテーマです。  以前の記事では私は今を生きるためには瞑想せよ!と強弁しましたが、今回の記事では「悟り」との関連性をピックアップしてみたいと思います。  私が「今」に生きれない理由のひとつには、「不足に注目してしまっている」というものがあります。 ・休日に、仕事のことを考えてしまう。仕事中は休日のことを考えてしまう。 ・映画館や美術館で他に来ているお客さんのおしゃべりが気になってしまう。 ・布団で寝ようとしていると、頭が痒くなる。掻いたら次は足が痒くなる。次

          「今に生きる」とは悟性に他ならぬ

          世界一カンタンなインスタ映え術

           私は旅行先や友人との交遊、その他自分のちょっとした思い出を記録するために、instagramを意識したご飯の写真を撮ります。  軽い気持ちで始めたインスタですが、自分のためのちょっとした日記となること、想いでを友人と共有でき、また時折いいねが飛んでくる楽しさから、なんだかんだで続いています。  そんな中で、私なりの絶対に"インスタ映え"する飯テロ写真撮り方・加工の仕方を編み出したのでシェアします。  もしかしたら界隈ではすでに常識の範疇かもしれませんが、何かの受け売りとか

          世界一カンタンなインスタ映え術

          パリコレに学ぶデザイン術

           みなさんはパリコレについてのニュースをご覧になったことはありますか?  性器を丸出しにしているものや、さながらサイレントヒルの三角頭のような容姿、その他もろもろ、ファッションってなんだ・・・?と思わせられるような作品がしばしば登場します。  通常の感覚では、「こんなものを着て外を歩けるわけないだろう」「現代アートか何かか?」「悪ふざけが過ぎる」という印象を抱くことでしょう。純粋にこの出展のみを見るとそのように感じると思います。  しかし、このような奇抜な、異端な演出には

          パリコレに学ぶデザイン術

          「今」に生きれなくても幸せはある

           おなじみのテーマの続きです。  みなさんは、旅行先の事や観光地・世界遺産の写真をみて憧憬を抱くことは多々あるでしょう。  ですが、写真などを見ているときに感じていた憧れが、いざ自分自身でその場に行くとなんかこう・・・冷めてしまうなんてことはありませんか?  私にはこのようなことが非常によく起こります。リゾート地や世界遺産は写真で見るとその美しさに酔いしれることがしばしばあります。  それどころか、現地の音楽や海の環境音をスピーカーで流し、それっぽいお菓子とお酒をカルディ

          「今」に生きれなくても幸せはある

          「人それぞれだよね」という結論だけはやめよう

           日常会話ではしばしば「ま、人それぞれだよねー」で〆ることがあります。私は、お節介なようですがこれがたまらずモヤモヤするのです。  人それぞれであること、時と場合によることなんて、当たり前なのです。 「人それぞれ」と言ってしまえばそこで会話が終わってしまいます。疎ましい人と早く話を切り上げたい場合でもない限り、これを言うのだけは避けたほうがよいと私は思います。  さながら伝説(?)のスレッド「シンジ「なにがQだよ!!」」の シンジ「時と事情によるだろ!!!!」 シンジ「時

          「人それぞれだよね」という結論だけはやめよう