見出し画像

ボカデュオその他小ネタ編

前回のAメロ編に引き続きその他編です。

イントロについて


小芝居をつけてもらいました。緊張感が加わったと思います。
当初はサビメロ始まりでした。サビのベルが強く印象的にできたのでイントロ前に置きました。単純なサビ始まりよりストーリー性も増します。

イントロはサビと同じですが、キーが-2になってます。これはサビを-9の指示を間違えて-11したためです。サビは指示通りに修正したのですが、イントロを放置してしまいました。
しかし、インストだからキーの制約はないわけで。これはこれで闇感あって勿体ないなと考えそのままにしました。

Ⅵ Ⅱm Ⅲm Ⅳ Ⅴ
Ⅵ Ⅱm Ⅲm Ⅶm7-5 Ⅲ7

間奏について


この頃FANKSさんをフォローし始め、TM NETWORKを見直します。やはり90’s感欲しいのでそっれぽさを入れてみました。TMは80"sが全盛ですけども。
当初はサビの進行をそのまま使ってましたけど、TMぽくならずに苦戦してました。別にサビと同じ進行じゃなくてもよくね?と気づいて変えました。
間奏に行く前のサビ歌い終わりだけセカンダリードミナントになってます。

Ⅵm Ⅳ Ⅴ Ⅰ
Ⅵm Ⅳ Ⅴ Ⅰ Ⅴ7
Ⅵm Ⅴ Ⅴ#dim Ⅵm
Ⅳ Ⅴ Ⅵm ⅠⅤ

BPMについて

最終は148です。当初は歌い手ボーカルだから142くらいだったと思う。どうもダルいと感じて上げました。ボーカル大変かもですけど、この感じだせないんですよね。

曲名について

SynNightはアルファベット順に制作ネーム(プロジェクトファイル名)をつけてます。数字とか日付とかだと識別がつけづらいからです。
正式なタイトルは作詞さんにお願いしてます。変に指定して世界観を限定してしまうのもどうかと思っています。
SynNightは作曲するとき曲のイメージとかそういうの特にないです。イメージとかよりは、どういう音の流れが刺さるかを考えてます。
正式タイトルに関してはアルファべット順でなくてもいいわけですが、英字 2単語でお願いしてます。90’'s感だしてくためです。
今回Sの順番だったところ、ハイエナさんが忖度してS始まりにしてくれたんだと思います。

ボカデュオ所感

歌い手だけにプロデューサーぽくて良い気分でした。歌い手ボーカル使えばチームとして成立するのなら、もうボカデュオだけでよくねと思いました。


いいなと思ったら応援しよう!