![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160008425/rectangle_large_type_2_1ad5ecf2e81bef5a1d3b3bdf164f0517.jpg?width=1200)
【今日の瞑想】解放
可能な限りの、気付く限りの、「誰も必要としていない努力、苦労」を捨て、手に取らないでいこうと思う。
ㅤ ㅤ
人は、思っている以上に、誰かや、何かに向き合わないために、文句のつけようのない苦労や悲しみ、怒り、罪悪感を、わざわざ自分から、好き好んで、背負っている。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
「あれを背負い、両手にこれを持って、
苦しくて手一杯なので、もうご勘弁ください」
ㅤ ㅤ
誰に、何を、勘弁してもらいたいんだろうね。
ㅤ ㅤ
誰に向き合いたくなくて、何を観たくないのだろうね。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
「向き合う」とは、何かをこねくり回す、こだわり続ける、
そういう「動けない理由の重し」として使うものではない。
ㅤ ㅤ
むしろ、鎖を断って「痛いもの、臭いものにフタ」捨てずに、
するりと解く、解放と受容。
自由と安心を自分の手でつかみにいくこと。
ㅤ ㅤ
わたしをしばってきた鎖は、敵ではなく、
わたしの心を育ててくれる、厳しく優しい、「先生」のようなもの。
ㅤ ㅤ
その「先生」さえ、わたしが生み出している。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
とりあえず、マンスリーや、リーディングの書き方を、変えようと思う。
ㅤ ㅤ
例えば、星の詳しい繋がりについての解説や、カードの原文の紹介など。
ㅤ ㅤ
ベースは変わらないけれど、わたしじゃなくてもいいところ、
他の情報を見ればわかることは、極力最小限に。
ㅤ ㅤ
わたしが星や、カードから受け取った言葉なら、根拠のないことだって書く。
ㅤ ㅤ
言葉が音楽のように、浮かんで、流れて、その旋律を口ずさむように。
ㅤ ㅤ
軽やかに楽しく、風の流れるままに、
自然に届くべくして、必要な人のところへ。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
#今日の瞑想
#向き合う
#正当化
#自縄自縛
#蠍座満月直前
#鎖からの解放