
アメダス紹介・・・第26回 川湯アメダス
前回の美幌アメダスに続いて、6月の北海道旅行で立ち寄ったアメダスを紹介する。今回は川湯アメダス。
1泊目はJR釧網本線の川湯温泉駅のすぐ近くにあるホテルに宿泊。川湯温泉は屈斜路湖と摩周湖の間にある。ホテル到着が思ったよりもかなり早かったので、硫黄山(アトサヌプリ)へ徒歩で観光へ。その帰りに駅周辺にアメダスがあるはずなので、少し探したけど見つからなかった。
見つけにくい場所に設置されていたわけではなく、思っていた方向と逆方向にアメダスがあっただけ。翌朝出発前に再度探したら見つかった。

周囲と比較すると分かるが、露場は草が刈ってあって綺麗に整備されていることが分かる。駅の周辺を歩いていて気になったのが、写真で分かるように周囲は高い木々が多い。

さいごに立ち寄った観光地の紹介。
まずは硫黄山。こちらへ来たのは2度目。ホテルから遊歩道みたいな道を歩いて行ける距離にあった。

翌朝はまず摩周湖へ。こちらも2度目。下記は第3展望台からのパノラマ写真。

下記は第3展望台の南側にある第1展望台からの写真。

第3展望台からの眺めの方が良いのではないかな。駐車料金もタダ。第1展望台は駐車料金がかかる。硫黄山の駐車場と共通券のようなので両方レンタカーで行く場合はお得。
どこへ行っても北海道はいいところだ。
いいなと思ったら応援しよう!
