スクリーンショット_2018-07-08_15

プリントオンデマンド備忘録

最近、人がpixivFACTORYで「こういう商品を出してみたい」と言っているのを見たのがきっかけでグッズを出すようになった(タイトル画像はsuzuriのもの)。小ロットからの受注生産でboothに出品できるというものである。何がいいのかというと、実際に出品しなくてもいいけれど画像で完成イメージが表示されることがとても楽しい。※現在商品をリメイクしています。

最近、そのつながりで見つけたのはsuzuri、zazzleだ。suzuriはGMO系列。販売したいデザイン画像をアップロードし(必要に応じて商品ごとに引き延ばし)タイトルをつけ価格設定するとまとめて反映される。ただし普段から大きなサイズで画像をつくっていると10MBの壁にぶち当たる。

zazzleはアメリカの会社で、商品の幅がものすごく広い。ただ、向こうの税の法律の関係か、手続きが煩雑な印象がある。

ネクタイなんかは着用図まで合成画像が用意されている(リメイクの為画像削除しました)。こんなネクタイ誰が付けるのだろうなんて考えてはいけない。見る分にはすごく面白い。ギターピック、トランプ、ラッピングペーパー、ファブリック、メッセンジャーバッグ、名刺入れ、把握している範囲内でこれだけある。

canvathというサイトも気になっているが、どうやら注文を受けるショップがあって仕入れる形で成立するような感じらしい。canvathではまだ作ってません。今の時点でショップの整理が追いつかないこと請け合いなので。

個人的なおすすめはpixivFACTORYとsuzuri。FACTORYはbooth、BASEでオンデマンド販売が出来るのがとてもいい。BASE未登録でもboothはpixiv登録していれば扱える。suzuriはサイト内でショップを開設するような感じ。ちなみにsuzuriで出品した理由は似たような商品が比較的安価に出来て出品が楽な場合があるから…だったりする。

サムネイルで興味を持たれた方はこちらにまとめてありますのでどうぞ↓


いいなと思ったら応援しよう!