デジマケ | SynergyMarketing

シナジーマーケティング株式会社のデジタルマーケティンググループに在籍するメンバーたちの…

デジマケ | SynergyMarketing

シナジーマーケティング株式会社のデジタルマーケティンググループに在籍するメンバーたちの「主観」を発信するエッセイ(思索や意見、感想などを形式にとらわれず、簡潔に述べた文学の一ジャンル)

マガジン

  • シナマケのデジタルマーケティング

    • 56本

    シナジーマーケティング株式会社のデジタルマーケティンググループに在籍するメンバーたちの「主観」を発信するエッセイ(思索や意見、感想などを形式にとらわれず、簡潔に述べた文学の一ジャンル)

最近の記事

成果を出したい人のためのLP改善(5)~ビジネスの成果を倍増させる既存コンテンツの見直し

こんにちは。シナジーマーケティング デジタルマーケティンググループのTANAKAです。「ただの検索好き」が生成AIの魅力にとりつかれ、AIによる新たな検索の可能性とプロンプトの試行錯誤にどっぷり浸かった日々を送っています。 早いもので、もう立冬です。クリスマスケーキやおせち料理など年末年始に関する広告を見かけるようになりました。あっという間に今年も終わりそう。焦っております! 早速、本題です。 第5回は、もしかしたら本シリーズ最終回になるかもしれません。 前回、「ちょい足

    • 【製造業向け】デジタルマーケティングの重要性と、メールマーケティングが効果的な理由

      こんにちは、デジタルマーケティンググループの東(あずま)です。 昨今、各業界でデジタルマーケティングの取り組みが進む中、製造業においてもその重要性が急速に高まっており、弊社でもお問い合わせが増えてきています。 しかし、「なぜデジタルマーケティングが製造業にとって重要なのか?」と疑問を感じる方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、デジタルマーケティングの必要性を外部データを参照しつつ、今一度考察できればと思います。 また、その中でも特に効果的な「メールマーケティング

      • 顧客との絆を深める最強ツール ~CRM体験記~

        お店とお客さんの関係を良好に保つためには、相手をよく理解することが重要ですよね? 例えば、行きつけのお店では、店員さんがあなたの好みを覚えていてくれたり、誕生日にちょっとしたサプライズをしてくれたりしますよね。こうした「あなただけ」の特別な体験があると、そのお店に対する愛着が自然と深まります。 大げさに言うとCRMとは、まさに企業と顧客の関係をそんな「行きつけのお店」のようにしてくれる魔法のツールなんです! 昔のCRMと今のCRM 昔ながらのCRMといえば、顧客情報をた

        • 今、流行りのAIに聞いてみた。(CRM編)

          こんにちは、こんばんは。デジタルマーケティングG所属の出口です。今回は自分の好奇心をどうしても抑えることができなくて、「今、流行りのAIに聞いてみた。」というありがちな企画に手を出してしまいました。 でも、後悔はしていません。 記念すべき第1回目のテーマは、「CRM」の神秘を解き明かす旅です。 序章 熾烈な好奇心と頭の中を埋め尽くす不思議、それこそが私がこの仕事に飛び込む理由だった。その中でひときわ輝く謎が存在した。その名は「CRM」。一見するとその響きは謎に包まれている

        成果を出したい人のためのLP改善(5)~ビジネスの成果を倍増させる既存コンテンツの見直し

        マガジン

        • シナマケのデジタルマーケティング
          56本

        記事

          やたら赤信号に引っかかる日って、ついていないこと多くないですか?

          ふとした時に「今日、ついていない日だな」と感じることはありませんか? 私はそう思う日が1週間で1回くらいはあります。 「ついていない」と思うきっかけで一番多いのを思い返してみると、会社へ自転車で通勤するときに、赤信号にやたら引っかかるなと感じる時でした。 完全な主観ですが、通勤時に赤信号に引っかかる日は「ついていない日」。 無意識でそう思うことが多くなり、本当にそうなのかと検証してみたいなと思ったのが今回のテーマになります。 夏休みの宿題期日ギリギリに、自由研究にとりかかっ

          やたら赤信号に引っかかる日って、ついていないこと多くないですか?

          アクセシビリティの高い「詳しくはこちらボタン」

          written by 小川加奈子(シナジーマーケティング) 今回は、マーケティング観点ではなく、アクセシビリティ観点で語ります。 私は視力がとても良いのですが、きっとこれから老眼が始まり、視覚機能が低下していきます。視覚障害者はもちろん、老眼で視覚機能が低下する高齢者のためにも、HTMLメールにおけるアクセシビリティの高さは重要です。 デジタル庁の「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」で勉強しながら「メール制作で気をつけるべきは…」というテーマで書こうとしたのですが

          アクセシビリティの高い「詳しくはこちらボタン」

          【D2C企業必見】顧客を虜にする!当たり前CRM施策5選

          D2C(Direct to Consumer)ビジネスにおいて、CRM(顧客関係管理)は成功の鍵を握ります。しかし、一体どんな施策が効果的なのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回はそんな迷える子羊の皆様に少しでもお役に立ってくれればと思って書いております。 さて、顧客を虜にする!という見出しで書いたように、D2C企業が必ず押さえておくべき「当たり前」のCRM施策を5つ厳選しました。どれもめちゃくちゃ基本的なものですが!でも、、、だからこそ見落としがちなんです。

          【D2C企業必見】顧客を虜にする!当たり前CRM施策5選

          画像生成AIでデジマあるあるを表現してみた

          こんにちは。 デジタルマーケティンググループのコンサルタント菱井(ひしい)です。 今回は、画像生成AIツールを使って(遊んで)みました。 テーマは「デジマあるある」。私が思いついたデジマあるあるを、プロンプトへ入力し、生成されたAI画像をご紹介します。 取り扱うツールの数が増えがち広告も媒体別で異なり、調査もなにの調査をするのかで得意なツールが異なり、社内でも管理するもので異なり、と扱うサービスのツールが増えがちです。 担当商材の広告に追いかけられがちもう1つ生成された

          画像生成AIでデジマあるあるを表現してみた

          常にCRMを感じてみませんか?身近な10の瞬間

          「CRM(顧客関係管理)」、この言葉を聞くと、企業が使う難しそうなシステムをイメージするかもしれません。 でも、実はCRMは私たちの日常に深く根付いているんです。 私自身、デジタルマーケターとして日々CRM施策について考えていますが、ふと周りを見渡してみると、そこら中にCRMを感じられる瞬間があることに気づきました。 街を歩けばいろいろなCRMに触れることができます。 今回は、そんな身近なCRMを感じられる瞬間を10個ご紹介します。 コンビニのポイントカード: ポイン

          常にCRMを感じてみませんか?身近な10の瞬間

          会員組織のチャネル移行時の数値目標はどう設定すべき?

          こんにちは、デジタルマーケティンググループの中山です。 長年会員組織を運営していると別の管理ツールへの会員組織の移行や統合、メールからLINEやアプリへの会員チャネル変更の機会が発生します。その際に、どうやって移行を促すかという手法の検討はもちろん重要ですが、どれくらい移行させるかという数値目標の設定にも頭を悩ませることが良くあります。今回は、この移行時の数値目標設定についてお話ししたいと思います。 結論移行での数値目標「移行後1年間での会員数」は以下の考え方でシミュレーシ

          会員組織のチャネル移行時の数値目標はどう設定すべき?

          成果を出したい人のためのLP改善(4)~「ちょい足し」でコンバージョン率アップ!

          こんにちは。シナジーマーケティング デジタルマーケティンググループのTANAKAです。相変わらず検索が大好きな毎日を送っています。 お花見には行かれましたか🌸 今年は少し遅かったですね。わたしはというと、当日思わぬ強風でせっかく作ったお弁当も「早く食べなきゃ!」という事態に見舞われましたが、外で食べるお弁当はとても美味しかったです。 早速、本題です。 以下、LPをランディングページと表現します。 第4回は(第5回があるかどうかは不明です)「ランディングページは作った!い

          成果を出したい人のためのLP改善(4)~「ちょい足し」でコンバージョン率アップ!

          【ノウハウ】メールマーケティングで獲得リードからのアポ数を増やす方法

          はじめにはじめまして! デジタルマーケティンググループ所属の東(あずま)と申します。 普段はコンサルタントとして、BtoB企業様のデジタルマーケティングの ご支援から、当社でのBtoBサービスの設計開発を担っています。 今回は、BtoBマーケティングにおいて重要となる いかに商談を獲得するか?という点について、 メールの活用をベースに記載を進めていきます。 一般的にはナーチャリングと呼ばれる領域になるかと思いますが、 我々として重要視している2つのポイントをベースに記載

          【ノウハウ】メールマーケティングで獲得リードからのアポ数を増やす方法

          ゴミデータからはゴミ分析しか生まれない

          こんにちは、デジタルマーケティンググループの酒井です。 久しぶりに記事を書くことになり、かなりテーマに悩みましたが、 デジタルの世界に入り今年でちょうど10年目。 あらためて初心を忘れないようにすべく、過去の失敗談を赤裸々に披露し、手綱を締めようと思いました。 ページビューなにそれ?10年前に不動産関係のWEBディレクターとして採用されたのが、デジタルとの出会いでした。それまでは製菓の卸売などデジタルとは遠い領域にいたので、振り返るとよく採用されたなと思います。 そんな右

          ゴミデータからはゴミ分析しか生まれない

          メールマーケティング個別相談では、どんな相談が寄せられている?

          written by 小川加奈子(シナジーマーケティング) 弊社クラウドサービス(Synergy!やSynergy!LEADなど)をご契約いただいているお客様を対象に、2021年から細々とこういう常設企画をやっています。(いつでも予約受付中です~!) 実際にどんな相談がきているか、一例をご紹介します。 いかに皆さん自由に相談いただいているかがおわかりいただけるかと思います。 「シナジーマーケティングの営業さんから紹介してもらったけど、相談しようか悩んでいる」という方はぜひ

          メールマーケティング個別相談では、どんな相談が寄せられている?

          スイカゲームに学ぶ「認知と集客」の重要性

          こんにちは。デジタルマーケティンググループ所属に所属している「入口~出口~勝手口~♪」の出口です!マーケティングにおいて「認知」と「集客」は切って切れない仲です。そう、赤い糸で結ばれた運命の相手なのです。 今回ですけれども、昨年末からNintendo Switchで流行っているパズルゲームの「スイカゲーム」の大ヒットの謎に迫りつつ「認知」と「集客」の重要性について再確認をします。現在進行系で大ヒットしている「スイカゲーム」ですが、実はNintendo Switchで発売され

          スイカゲームに学ぶ「認知と集客」の重要性

          AIから妻を取り返せ

          ある日突然、それは妻から切り出された身の上話をします。 私の妻はバイオリンの演奏をしておりまして つい先日、そんな妻から以下のような相談を受けました。 …完全敗北です。 それは、とても良いタイトルでした。 フテ寝してやりました。 昨今、生成AI(ジェネレーティブAI)の話題は尽きません。市民権も得てきておりますね。 芥川賞受賞作品にも一部AIにて生成された文章が起用されてるみたいですよ。 胃が痛ぇ。 フテ寝から醒めて冷静に思い返すと、 上記のエピソードトークは若干一部始