
LOOP(耳栓)をおすすめするASD当事者
どうも、聴覚過敏持ちです!
どうでもいいけど聴覚過敏なのが原因なのかわからんけど声フェチでもあるんだよなあみたいな話をこんな真っ昼間からぶちこむほどにはもう疲れています、助けてください…。
それはそれとして、感覚過敏/感覚鈍麻の話をしていてあっこれ書いてないやん書こ!となったのが
LOOPです。
耳栓です。
とりあえず公式サイト貼りますね。
きゃわわ!!!
自分はどこで知ったか忘れちゃったんですけど(まあインターネットでしょうね)一目見て可愛い!となって一日考えてQuietのミント色を買いました。高いのに…。
ちなみに?というか確かこれ買った時はASDかもね、じゃあ診断やろうか〜3ヶ月後にね〜と言われてだいぶ遠いな(絶望)となっていた時なのでちょっと自暴自棄になっていたのかもしれません。自暴自棄になっている時に高いもの買うのはやめましょう。でもLOOPは可愛いので後悔していません。
LOOPは色んな種類があって、寝る時に使うとか、プラグを使い分けて好きなシチュエーションで使えるとか、会話だけやりやすくなる(←すごいですよねこれ、使いたいけど会社に障害バレしたくないんですよね…)とか色々あって正直全部可愛いので全部欲しいけど破産するので、
自分はQuietのミントと、Deafheavenのライブの時にExperienceのローズを買い足して、2つ持っているという状況です本当はもっと欲しい
ここでちょっとしたお話を挟みますが、ライブに耳栓するのどうなの論争は結構昔からあるイメージですね。
サカナ◯ションくらいのクソデカレベルバンド(言い方な)になると幼い方たちのためにイヤーマフ貸し出しとかやってくれていたりするらしいのはなんか聞いたことがあります。フェスとかでもやってくれてるのかな?
とにかくデカい音は結構危ないです。私はデカい音が鳴っている空間が大好きだし、普段は現実から逃げたいからデカい音で音楽を聴くことに価値を感じてしまいますが、検査してワーキングメモリ(雑にいうと聞き取り能力)の成績も悪かったのでやっぱり良くないなあ…と思ったりしています。
Deafheavenと検査の時系列で言うと前者が先だったのですが、一応…というところで、もし耳栓つけてるの咎められたりして嫌な気持ちになったらどうしようとか、あんまりいい体験だった…と思えなかったらどうしようとか、ちょっと不安を抱えつつExperienceを初出陣させてみたわけです。
結果、まったく嫌な気持ちはしなかったし、普段街中でイヤホン使って音楽聴くくらいの甘め?な音量でありながら、ライブの身体が揺らされてもらえるのを同時に味わえたので、楽しかったし、めちゃくちゃ良かったです。もっと早く買えば良かった…。
いいなと思ったのはやはりデザインです。QuietもですがExperienceはなんかチラ見したくらいだとピアス?みたいな見た目してて可愛いのであまり怪しまれません。(本当のところは分かりませんけどね。そもそもライブに耳栓して行ってもええやろ、聴力は治らないですからね。)
まあ、とにかく、サイコーです。
最近は抗不安薬とか飲んだりしているのであまりQuietの出番はなくなっちゃいましたが、きゃわわな某神社様のお守りをつけてお守り(物理)にして毎日持ち歩いています。可愛いの渋滞です。可愛い(語彙力)
Experienceはライブにはもちろん、防災ポーチ的なポーチに入れて毎日持ち歩いています。
LOOPは私を守ってくれる神様のような存在です。可愛いです。
この記事だけで何回可愛いを言うとるねんというお話ですが、可愛いのでぜひチェックしてみてください。
おわりです。
いいなと思ったら応援しよう!
