![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10581634/rectangle_large_type_2_3300e3b28f6c6dcd597cb4d2c3b28d4c.jpeg?width=1200)
ロマンチク・ニウス
note130にちめ。
さくじつの理科系ニウス2つ、Caltechと東大らの研究による「ヒトが磁覚を有している」、JAXAの「はやぶさ2がリュウグウに水を観測した」について。
前者は、“多くのヒトは地磁気に対する感受性を潜在意識下で未だに有している”というもの。渡り鳥などいくつかの動物は地磁気を感じることが知られていた。このたびヒトもその多くは地磁気感受性(=磁覚)を潜在意識下で保有していることが見出された。
暗闇でヒトに磁気刺激を与えたところ、脳波に応答が見られたという。本人はなにも変化を感じず、“潜在意識下”なのだそう。
すつかり喪失されているように思うワタクシも、保有しているのだろうか。あるならもうチョト使ってほしいものである。センサだけあっても制御系に影響しなければ何にもなるまいヨ。
慣れない大型家電屋さんにいくと右往左往します。
(入った入り口の方向を見失ったりする)
後者は、地球からもリュウグウには水があると予想されていたのを、あらためて現地で調査して確かめたもの。
リュウグウに水があろうとなかろうと、マアかんけいはないのだけれど。地球の水の起源がわかろうと、マアなににもなりそうにないのだけれど。
(大きさはスカイツリーの1.5倍ほど)
チョトうれしい。双方、なかなかロマンチクでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![しらかわあずま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8372914/profile_4087efadc425d5bb2351cb6ce7affe11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)