![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22991531/rectangle_large_type_2_98022f10809448e6c954af28f54514ef.jpeg?width=1200)
遠くを見る
note527にちめ。
仕事はパソコン、休憩時もパソコンやスマートフォンを触り。狭い家のなかで遠くを見ることもなく。……が悪いのか、目の疲れを感じることがおおい。
そのようなときは部屋の壁を抜かし、遠くに焦点を合わせようとする。
つい壁の模様に気を取られそうになりながら、どのあたりか、なんとなくそれより遠くを見る。
立体視画を思い出した。画像の上や下に2つの点が添えられていることがおおい。ヨリ目(交差)またはハナレ目(?、平行)で見る、あれである。
懐かしくなり、ウェブでいくつか見て遊ぶ。
けっか、かえって目が疲れたような。
視力回復になるようなことが書かれたものもあり。負荷はかかるが鍛えられる、ということか。または負荷は気のせいか。(あるいは効果がうそか)
いいなと思ったら応援しよう!
![しらかわあずま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8372914/profile_4087efadc425d5bb2351cb6ce7affe11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)