
高輪の駅
note492にちめ。
高輪ゲートウェイ駅に関する情報がちらほら目につき。開業は14日、もう今週末である。
感染警戒の件がなかったなら人が押しかけ大盛況になろうが、どうなるか。
(マル秘展の隈研吾氏の展示を思い出した。この駅一色だった。)
駅看板がとくに話題である。たしかに明朝体は遠目で見にくかろう。さらに駅名“ゲートウェイ”にして“和風”にこだわり、“明朝体”を選ぶはちぐはぐ。
が、ヘンテコな看板はけっこう好きで、これも訪日客からおもしろ看板として喜ばれるヤモと想像するとすこしたのしい。
(はなしに関連せず。“和ぽい”画)
看板が抜きん出て目立ち、ほかの話題が追いやられてしまったが、新型改札機やロボット活用なども気になります。
ところで
きのうは孫正義氏が100万人の簡易PCR検査の提供を考えている旨発表し、既に厚労省とも連絡をとり動きいていたようなのに、周りの反応を見て数時間後に“評判悪いから、やめようかなぁ。。。”と発信した。
反応を見る。撤回できる。簡単なようで、できない人が多かろう。またそれを許さない組織・環境も多かろう。できるようでありたい。とても印象的だった。
いいなと思ったら応援しよう!
