ジェルボールペン「サラサクリップ」ムーミン限定デザイン
12月に近所のLOFTを訪れた際に、発見。書きやすいサラサクリップ(SARASAクリップ)で好きなスナフキン、ニョロニョロがデザインされているとあれば、買うしかない(笑)。
これからかわいがって使うぞ〜という誓いを込めて、2025年の初noteです。
ゼブラのサラサ(SARASA)はジェルボールペン
中学生の頃にはボールペンの中では水性ボールペンが気に入っていて、よく使ってきました。私にとっては油性よりも書きやすかった、以上の理由に尽きます。
数ある中でも、気がつけばゼブラ サラサのサラサクリップを愛用するようになりました。職場で使って使いやすかった、軽いのにしっかり書ける、替え芯がある、といった理由だったと思います。
なお、水性ボールペンが好きだと書いていますが、サラサクリップは「ジェルボールペン」です。水性ボールペンとジェルボールペンは同じものだと長いこと思っていたのですが、実は違っていました…お恥ずかしい限りです(^_^;)。
ジェルボールペンは確かに水性顔料が使われていますが、ゲルインクボールペン(AIによると、水性インキにゲル化剤を加えることで通常は粘度が高く、筆記時に水性ボールペン並みに粘度が低くなる特性を持ったボールペン)という分類になるらしいです。いやはや、勉強になります(。。
そんなサラサの中の「サラサクリップ」「サラサグランド」で、ムーミン、ニョロニョロ、スナフキン、リトルミイの4種類がデザインされた製品が2024年12月に発売されました。
スナフキン、ニョロニョロがかわいい
長く愛されているムーミン。中でも、クールなスナフキン、独特の存在感を放っているニョロニョロが好きです(^_^)。
ですので、サラサクリップのスナフキン、ニョロニョロを買いました。
サラサクリップは4種類のデザイン全て、インクは黒です。
高級なサラサグランドも激しく気になったのですが、インクの色がスナフキンはグリーンブラック、ニョロニョロはブルーブラック、で黒じゃないので見送りました。最初のインクを使い切ってから、黒の替え芯を使えばいいという話もあるか(^_^;)。あと、ブルーブラックは公式文書で使えると書かれていますね。
…ん〜、もうちょっと考えようかな(笑)。
せっかく好きな文房具を使うなら、多少値段が高くても、デザインが良くてより愛着が湧くものを使いたい。
ってことで、スナフキン、ニョロニョロのサラサ、なくさないように大事に使おうっと。