見出し画像

5月21日(火)の日記

今日は久しぶりに東京に来てます。(とんぼ返りですが…)


1, 充電コードとイヤホンをむっちゃ持ってる話。

自慢できる話じゃないですが今日も東京に数あるイヤホン全てを忘れてきてしまったのでこれについて話します。


2, 今日のインプット

本:「早朝始発の殺風景」

いやぁー昨日の記事で書く予定でしたがまだ書けてません。とにかく一つの町がテーマの何組かの人々の話。なんか繋がってるような繋がってないようなそんな話が、普段の生活っぽい中で実は謎解き要素があるという感じが不思議な読後感をもたらしてくる本でした…


アニメ:「ワールドトリガー」最終話まで。

みきりました…嬉しいような悲しいような感じです。今回、AmazonPrimeでみなければなんで主人公がトリオン兵と戦ったり、そのとき協力して戦っていた仲間のボーダー隊員と戦ったり、ボーダー組織で仲間割れ(今見たらただの派閥争い)したりしてるのか謎だったので謎が解けて良かったです。

多大な時間は費やしましたが…


記事:以下

デザインとは、関係づくりのことである
会社と社員の、長く続く関係をデザインする。



この問題はすごい深そうです…

なかなか外野からは見えづらい作家と編集者という関係性、なんだかそれが良くも悪くも露呈しつつあるのかなと思いました。

早朝始発の殺風景の中で言われるディズニーランドに観覧車がないのはバックヤードが見えることで夢が壊れるのを防ぐためだ。というのを思い出しました。なんだかSNSがこんなにも一般的になり、そこら中に観覧車が立っているような感じがしますね…

それがいいという人ももちろんいるんでしょうが、乗りたくないのにいつの間にか乗っていてバックヤードが見えてしまった…というのはなんとも複雑です。


Slackのカルチャーといえば、「Work Hard and Go Home(しっかり働き家に帰ろう)
私は主にコアバリューを兼ね備えている人材には「4つの特性」があると思っています。それが「Smart(好奇心、探究心、創意工夫)」「Humble(向上心、相手への敬意と思いやり)」「Hardworking(ハングリー精神、自己実現、プロ意識)」「Collaborative(チームワーク、切磋琢磨)」



すっごいわかります。まだ本文を読み始める前から、全体を見渡せる文章というデザイン。それだけでなんかすっごい読みたくなったり読みたくなくなったりするのはこういうことなんだろうなぁと思いました。



関連記事の↓もそうですが、やっぱり孫さんは見ている世界が違いそうです。




こういうの便利でスマートですよね。


呑んでみたいです。


3, 今日の学びと思考の深堀り

今日は、どれだけ外が暑くとも、新幹線やら店の中は涼しいので上の服を持ってきておくべきだった…ということですね。服に関しては旅先で簡単に補充がしづらいので…(旅慣れた人は現地で全て調達するから薄いカバン一つでなんとかなると聞いたことがありますが僕みたいな心配性かつ忘れっぽい人間にはわからないです…)


4, 今日の雑談

今日はいつも通りの筋トレをしました。あとは、最近ランニングができてないのでやっていきたいなぁと思いました。

朝、うまく起きれなかったのでしっかりと起きれるように夜更かしもほどほどにしたいと思いました。

(→若者の体はどうしても朝起きづらくなってるという話を聞いたのでちょっとそれについても調べてみたいところです。)


5, ざっとツイートまとめ


ーーー

今日はここまでです。今日もありがとうございました!!

また明日!!

ーーー

連続更新114日目。(何日目かだいたいすっと出てくるようになったので不思議です…)

#今日のインプット
#今日の学びと思考の深堀り
#今日の雑談
#ざっとツイートまとめ
#毎日note

いいなと思ったら応援しよう!

OKB
サポートしていただいたお金は旅の資金にさせていただければと思います。新しい刺激をもらいにいろんなところを旅したいです。