片付けたと思ったらモノを移動させてるだけというのがよくある。と5月19日(日)の日記
とうとう梅雨みたいな感じがしてきましたね。この季節は頭が痛くなりやすいので辛いです…
1, 片付けたと思ったらモノを移動させてるだけというのがよくある。
僕って、片付けが苦手なんですが、この原因がモノを捨てずに、別の場所に移動させて、積み上げることによって今片付けたい場所を綺麗に見せてるからなんです。
結局はどこかが汚くなっていたり、ものが飽和しているわけです。
これって最近は頭の中も同じ状態になってるなぁと思いました。やりたいことをどんどん積み上げていって、ちょっと頭がパンクしそうだとか、頭の中を整理しようと思った時、やりたいこととやらなくてもいいことを分けるだとか、取り捨て選択をするのではなく、頭の片隅に移動させてるんですね。
で、結局は、その寄せた片隅に大事なものが詰まっていたりして何かを見落としたり、結局は先延ばしにして、頭の中がさらにこんがらがったりしてるわけです。
というわけで、頭の中を綺麗に片付け(いらないものは捨てたり)することができるようにリアルでも整理整頓できるようにしたいなぁと思いました。
リアルと脳の中は全然違うかもしれませんが…
2, 今日のインプット
アニメ:「ワールドトリガー」48話まで。
記事:以下
まだまだ充実しているとは言い切れない気がするサービスですが、これから増えていってくれると嬉しいですね…
新しいカフェを知るきっかけとしてこういうサービスが流行ればいいなぁと思います。
「世界をちょっとだけ笑わせる」ことが僕のテーマ
なんか、むっちゃかっこいい考え方だなぁと思いました。
ジャパンタクシーの川鍋さんとかがやってるように経営者が少しでも理解することでもう少しは変わるのかな…と思いつつ、バズワードに踊らされることがないようにサービスを受ける側もしっかりとして知識がないといけないんだろうなぁと思いました。↓
3, 今日の学びと思考の深堀り
今日は新しいカフェサービスを見つけることができたことですね。
いつも、カフェ系のを貪って調査しているわけではないんですが、流れてきたりするとやっぱり気になるし、結果的にいいなぁと思っちゃいます。
カフェって空間を提供する場所であり、飲み物や食べ物を提供する場所であり、出会いを提供する場所であるので自由度が高くて、いろんなサービスがあって好きです。
4, 今日の雑談
今日は部活の新入部員歓迎会へ。なんか自分が5年前にこんな感じだったのか…ともうおっさん感丸出しな感じでした。
やっぱり運動すると色々と頭がスッキリするのでいいですね。
あと、昼ごはんでむっちゃ好きなうどん屋さんに休学以来、行くことができたので嬉しかったしやっぱり美味しかったです。
5, ざっとツイートまとめ
なし。
日曜日のみ
6, 今週の振り返り
1) 専門の本を1冊読む。
→未達。読み始めてはいるが読みきれてない。今週中には読み終えたい。
2) 筋トレ・ランニング継続して、それを記録する。
→継続できた。が、記録するのを忘れていた…
3) 朝、おきたら寝ずに本を読む。
→未達。寝ずに本を読める仕組みをちょっと考える。本自体は結構読んでいることができた。
ーーー
今日はここまでです。今日もありがとうございました!!
また明日!!
ーーー
連続更新112日目。