![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137183994/rectangle_large_type_2_e3fedeb762229672ea6db5c71a984d0f.png?width=1200)
Under~/Over~ [あまりに〜]
パジャマで職場に行く夢を見ました。
Dream comes trueは防ぎたい。
本題
すごく便利だなあ、と感じる英語があります。
Under~ と Over~
弧を描いてもぐるイメージと、弧を描いて飛んでいくイメージ。
Undersuited / Oversuited
例えば、
「パジャマで職場に行く」のは
大抵 undersuitedです。
反対なら oversuited
気合い入ってるね!
I feel undersuited.
(私だけ格好がカジュアルすぎる気がする)
Underestimated / Overestimated
他にも。
estimate(推定する)を使って
underestimate / underestimated(過小評価する、みくびっていた)
overestimate / overestimated(過大評価する、過信していた)
似た言葉だと
rate -> Underrated / Overrated
value -> Undervalued / Overvalued
I overestimated my stomach. I can't eat anymore.
自分のお腹を過信していた。もう食べられないよ。
I love this movie. Wonderful story, wonderful acting, wonderful direction.
It has been underrated!
この映画大好き。素敵なストーリー、素敵な演技、素敵な監督。
過小評価されすぎ!
She's cool and all, but let's be real here.
You might be overvaluing her a bit, don't you think?
彼女はたしかにいい子だけど、現実を見ようよ。
彼女のこと、ちょっと買い被りすぎじゃない?
Underpriced / Overpriced
It is obviously overpriced. Obviously.
明らかに、値段高すぎるよ。絶対ね。
Undercooked / Overcooked
Hey, don't overcook our fish!
ちょっと、魚を(長く/強く)焼き過ぎないで!
undercookedだと
煮足りなかったり、生っぽかったり、味が染み込んでいなかったり。
overcookedな料理は、
硬くなったり、風味が落ちたり、焦げ目がついたりします。
overwrite…だと
書き過ぎちゃった、ではなく
「上書き」という意味に。
言われみれば、たしかに over(上)+write(書) だ!
overwhelmedではないと良いのですが(圧倒される)
overlookしている箇所があったら、教えてください(見落とす)
余談
understandは
「人の下に立って、謙虚に物事を理解する」ことだ
なんてウワサもある。
人という字は
「人と人が支え合っている」様子なのだと。
さてさて、次回はup/down編かな?
「なるほど。この単語、面白い!調べてみよう!使ってみたい!」
そんな気持ちを、共有できていたら嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![sydneyearh](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113738171/profile_006fec1b2145bed0d23e3af4b739a809.jpg?width=600&crop=1:1,smart)