syarihuの2021年振り返り
去年はちゃんと振り返っていましたが、今年はあんまり時間が無いので雑に振り返っていきたいと思います。
おしごと
マネーフォワード MEのAndroidアプリ開発
マネーフォワード MEのAndroidアプリ開発のお仕事は継続してやっています。機能開発周りでは大きなトピックはありませんが、Jetpack Composeを実践導入するなどの挑戦を行いました。
これから設計方針をより固めていかなければなりませんが、Composeが使える環境を整えられたことはとても良かったかなと思います。
スマートデバイス推進グループ
今年のひとつ大きな挑戦として2021年2月から全社的に新しい技術の推進やモバイルエンジニアの課題解決などを行うCTO室にスマートデバイス推進グループを発足して、兼務という形で所属することになりました。
主な活動内容は上記の記事に書いてありますが、技術顧問の招致や社内留学の推進、社外エンジニアとの交流の推進などさまざまなことを行いました。
実際に活動してみることでモバイルエンジニア関連の課題がまだまだあることも分かったので、今後もモバイルエンジニアを支えられるような組織として成長させていけるといいかなと思っています。
副業
英単語アプリ「mikan」(iOS / Android)を提供するmikan社での副業をはじめました。そんなに多く稼働していたわけではないんですが、一つ大きなプロジェクトをなんとかやりきる支えになれたと思うので良かったかなと思います。
趣味
カメラ
好きなレイヤーさんを撮影したくて4月にカメラを買って、コスプレ撮影、モデル撮影にとてもハマりました。
詳しいことは別記事に書いてあるので興味があれば見てください。
VTuber
VTuberや主にAPEX配信をしているストリーマーの配信を見るのにめちゃくちゃハマりました。
最近特に好きなのがkamitoさんと橘ひなのさんで、この2人のおれあぽというコンテンツがとても好きです。てぇてぇ。
また、APEX配信をしているストリーマーとしてはうるかさんとりんしゃんつかいさんが好きで、ゆるく会話しつつも戦闘時はめちゃくちゃ強いので見てて楽しいです。作業中にテレビ感覚で配信を流していたりします。
ちなみに僕はAPEXはちょっとやったことがあるくらいです。
食生活
めんどくさいときはUbet Eatsを使ってしまうことはあるものの、基本的には自炊をしていて、食材はほぼすべてクックパッドマートの自宅配送で頼んでいます。クックパッドマートは美味しい食材がたくさんあるのでとってもおすすめです。
社外アウトプット
mediumへの記事投稿
僕が普段仕事で開発しているAndroidアプリで利用しているFirebase Performance Monitoringがビルド速度が遅い原因になっていることが分かったので、直すついでに記事を書きました。
僕が普段仕事で開発しているAndroidアプリでアサーションライブラリとしてkotestを利用しつつ、テスティングフレームワークとしての利用も少しずつし始めていたので、とりあえずアサーションライブラリとしてのkotestをAndroidで使う方法を書きました。
Google Playの15%手数料層になるための手続きが6月に開始されたのと、公式の情報が若干分かりにくかったのもあったので、すぐに自分で試して手順を分かりやすく書きました。
これを書いたことにより、社内への説明もしやすかったので書いておいてよかったです。
執筆
Compose Recette アプリ開発の新スタンダードを学ぼう【期間限定】 - TechBooster - BOOTH
Jetpack Compose、Android12ほか最新情報を詰め込んだAndroidの技術本です
しゃりふは第19章「Play Billing Libraryアップグレードガイド ~AIDL、バージョン1 から4まで対応~」を執筆しました
Money Forward Techbook #4:まねふぉ執筆部
マネーフォワードの有志の社員によって執筆されている技術本「Money Forward Techbook」の第4弾です
しゃりふは校正、編集と、第3章「BillingXという課金のデバッグライブラリにコントリビュートした話」と第4章「Androidでkotestのアサーションライブラリを使って快適にテストを書く」を執筆しました
会社主催イベントへの登壇
スマートデバイス推進の活動の一環で、Google I/Oの振り返りイベントを3社合同で開催することになったので、マネーフォワードとして登壇しました。
僕はGoogle Play周りの発表をすることが多いので、今回もGoogle Playの最新情報についての発表を行いました。
DroidKaigi 2021への登壇
何か登壇したいなぁと思って課金ネタで色々考えていたら、すたぜろさんから比例配分モードについて話してほしいというリプをいただきました。
比例配分モード含めていくつかCfSを出したら見事に比例配分モードのほうが採択されたので、登壇することになりました。
色々な方々に図が分かりやすいと大変好評だったのと、Android Developersのドキュメントに間違いがあることに気づきGoogleに報告することもできたので、登壇して本当に良かったなと思いました。
OSSコントリビュート
Play Billing Libraryのテストコードを書くために利用していたBillingXというライブラリが最新のPlay Billing Libraryである4.xに対応しておらず、1.xでアップデートが止まっていました。
ちゃんとメンテされている似たようなライブラリは他に無く、自分で似たような仕組みを作るかコントリビュートするかという選択肢しか無かったので、PBL v2 ~ v4までのアップデート対応のPRを出しました。
レビューやマージはしてくれたものの、なかなかリリースまでしてもらえなかったので、何回かつついてなんとかリリースまでしてもらえました。
が、これをしたことによりライブラリ自体をDeprecatedにされてしまったので、来年以降にこのライブラリをforkして自分で公開しようかなぁと考えています。
おわりに
2021年の活動を雑に振り返ってみました。今年は趣味がすごく充実していた一年だったかなぁと思います。
来年も私生活を充実させつつ、エンジニアとしてのアウトプットも継続して頑張っていきたいなぁと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?