Twitterで、自分のブログの記事を作成してくれるライターを募集している人が居たので質問してみたら、記事単価が安かった話
何か、最近よくある、タイトルが内容を表してる小説みたいな感じになっているけど、まぁそんな感じだ。
そのまんま、ツイッターで記事作成してくれる人を募集してて、1文字1円とか言う単価じゃなくて1記事何円か~で報酬を支払う感じみたいで。
記事の値段は2000~3000円で、上限5000円と言っていたので、興味が湧いて1記事当たりの文字数は何文字ですか?と聞いてみたら、何と!2000~5000文字でこのお値段と言う。
つまり、基本的には1文字1円なのだが、1円以上になるための技術料とかの上乗せ金は無い事になる。
つまり、文字数さえあればどんなクソい面白くない記事でも良いのか?と言う事にもなるので、何かやっすい?と思って私は申し込むのを止めた。
と言うか、誰かのブログで運用される記事に5000文字も投入する位なら、自分のブログで運用するよね?って感じ。
このnoteとかね。
ただ、自分のブログの記事が書けなくて、ブログ記事を書く専のライターに依頼してくれるとライターが儲かって良いけど
良いけど。
ブログ記事作成専門ライターなので、私の様な職の人は儲かりそうなイメージがあるけど、記事を書いたら売り切りでライターの方には記事の代金しか入って来ないから、何と言うか将来的にはそんなに儲かった気にならない事は多いけど、でも、売った直後は儲かった?ので良いのか??
と言う感じで、日々自分の守銭奴魂を騙しだましでやっているけど、実際はそんなに儲かっていないさ。
もう少し、何と言うか得意分野の記事作成してその単価が高いとか、そんな仕事をしてみたいけどなー。
と思いつつ。
今はココでこのジャンル専で書いてるので、気が向いたら見に行ってみてください。
何か、地味に販売実績350件以上あったりしますが・・・・。
出来れば値上げしたい気持ちもあるけど、初期費用をかけたくないと言う希望や願望を叶える為に、良心価格でやってます。
でも、あんまり安いのもそろそろ厳しいのでどこかで値上げするかも知れないししないかも知れないし、とにかく何か単価の高い仕事をせねば・・・・
そんな所です。
あと、5000文字の記事って、よっぽど面白みのある記事じゃないと読む気がしないので、面白い記事を書ける人に5000文字の記事を5000円じゃなくて1万円で頼んで欲しいよ。
そーしないとライターの、面白い記事を書くと言うモチベーションが上がらないよ。
と言う事で、今回は、単価が安い記事作成は駄目だと言う話・・・・でした。
多分。
冒頭の画像はウチの猫が寝てるだけの写真です。