![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134338941/rectangle_large_type_2_a19527043f8edf39b54aeb22d742c379.png?width=1200)
【ポケカ】ウネルミナモexデッキ【レシピ】
今回はウネルミナモexを主軸にしたデッキです。
とりあえずレシピを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134337017/picture_pc_50ce8423958fdefed2808debf43582f5.png?width=1200)
【解説】
・ウネルミナモex
主軸。狙いはダブルターボエネルギー手貼り+オーリム博士の気迫での後攻1ターン目から殴ることです。
そのための必要パーツが多め(アラブルタケ+エナジー)なのでイキリンコを採用しています。
強みはミミッキュや高耐久系のデッキに対して動きをブレさせずに殴り切ることができます。正直パルキアVstarとの差別化が難しい。
・ハバタクカミ
ウネルミナモと同じエネ数で後攻1ターン目から殴れます。進化系のデッキ相手ならこちらの方が1ターン目の圧が強いです。
オーリムでのエネの貼り先になれるので3枚貯まればネジキでかがやくゲッコウガに変化もできます。出来たことないですが。
・アラブルタケ
めちゃくちゃ中途半端な性能で、毒にできる意外強いところがない悲しい存在。
悪エネルギー2つ要求でアタッカーも務められず、古代エナジーを要求するのでミナモのHP増しがしづらく…。
1番酷いのは逃げエネ3なことで、ボスの指令やカウンターキャッチャーで呼び出され続けると逃げれず負けます。
しかし、ミナモには必要な存在なので入ってます。
根本的には状態異常要求のミナモが悪いのですが、さらに評価を下げているのがこのカードな気がします。せめて技のエネルギーが無色3つならサブアタッカーを出来たんですが…。
・ロストスイーパー
対古代バレットのために2枚採用しています。
エナジーブースト古代は状態異常を無効化するのでコレがないと古代ポケモンに対してウネルミナモ exの火力が120しか出ません。
・エイチ湖
ウネルミナモexのHpを実質的に240にできます。
エナジーブースト古代を付ければ実質300とかなりワンパンされにくくなっています。
タウンデパートは古代デッキ相手だと利用されて勝てなくなります。
・ネジキ
採用ポケモン全てが種なので誰でもゲッコウガになれます。ウネルミナモexになっても良いと思います。
【さいごに】
速攻よりの構築にしました。
簡単に状態異常にできるポケモンが出ればもう少し強く使えると思います。