![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131988822/rectangle_large_type_2_35d2439f6a4fb19cd07e8aac6d4d417b.png?width=1200)
iPhoneのホーム画面カスタマイズ
みなさん、おはようございます。
自分だけのものって、愛着わいちゃますよね。
機械としてデフォルトで動くこともうれしいけど、
オリジナルって言葉がたまらないですよね。
きっとみなさんも、iPhoneの画面に推しのキャラの画像や、
家族やペットの写真を表示していると思いますが、
ウィジェットが表示できるようになり、
いろいろ便利に使えるようになってきました。
Widgetsmith
ウィジェットが使えるようになってすぐに導入したのが、これ。
これ一択でいろいろカレンダーを作ったり、
アナログ時計のデザインを選んだして、画面を作っていました。
僕が一番ウィジェットで使って便利だと思ったアプリが、
カレンダーや時計が表示されるもの。
iScreen & Calendars
可愛い表示があったりするのも、たまらなくかわいい。
画面を黒にしたくて導入しました。
いろんなYoutubeをみて、どんなアプリがいいか考えながらいじっていたら、ここに落ち着きました。
まだ課金はしていませんが考えてもいいかもしれませんね。
仕事中に集中モードで画面を制限するために、
カレンダーと時計だけにすると、
こういうアプリに頼ると楽しい画面にできて、
テンションも効率も激上がりです!
とりあえずの現在のホーム画面
![](https://assets.st-note.com/img/1708829513293-9J8NaKgusS.png?width=1200)
仕事用は別途作っていきますが、
ここ1年以上使っているホーム画面。
LINEとカメラとAmazonとスタバとYoutubeとInstagramがあれば、
生きていけるので、こんな感じです。
これ以外のアプリは、基本的に、アプリライブラリから起動しています。
ちなみに、アプリは、ショートカット経由で起動していて、
アイコンは、むかーし有料で買ったもの使っています。
どこから、どんな経由で買ったかなぁ。
こんな画面が作れるので、
ぜひ、さわってみてくださいね。
次回の記事もお楽しみに!他にも役立つ情報がたくさんあるので、引き続きnoteをチェックしてくださいね。あなたの意見を聞かせてください!この記事に関するご感想や質問があれば、下のコメント欄にお寄せください。
また、この記事がお役に立ちましたら、ぜひお知り合いと共有してください。あなたのサポートが最大の励みです!