マガジンのカバー画像

atcoder

283
解説とは名ばかり。解けた人が読めばわかる怪文。
運営しているクリエイター

記事一覧

[ABC376] Hands on Ring (Hard)

[Q] Hands on Ring (Hard) 丁寧に場合分けをすれば確実にACできるはず!と思うものの、50分で…

syamashi
1か月前
1

[ABC368] G - Add and Multiply Queries

[Q] G - Add and Multiply Queries 日立ヴァンタラプログラミングコンテスト2024。 Fで大量…

syamashi
3か月前
1

[ARC182] B - |{floor(A_i/2^k)}|

[Q] B - |{floor(A_i/2^k)}| 90分戦って5回WA出しながらなんとか通した、へとへと。 考察 サ…

syamashi
3か月前
1

[ABC363] F - Palindromic Expression

[Q] F - Palindromic Expression 気づけばなんてことはなかった! 考察 0. 素因数分解しちゃ…

syamashi
4か月前
1

[CodeQUEEN 2024 予選 (ABC 358)]F - Easiest Maze

[Q] F - Easiest Maze 間に合いませんでした。40分くらい残して初全完がかかっていたのですが…

syamashi
5か月前
1

[CodeQUEEN 2024 予選 ABC358] G - AtCoder Tour

[Q] G - AtCoder Tour コンテスト終了時点でFastestCodeでした! BFSでO(HM)の解法です。難…

syamashi
5か月前
2

[ABC353] G - Merchant Takahashi

[Q] G - Merchant Takahashi 2年に1回くらい見かけるConvex Hull Trick。拾えてうれしい。 考察 0. DP[index][今いる町] = 最大益 のDP[N][N]テーブルを使えば、答えはDP[N-1][0 ~ N-1]の最大値で求まる。 ところがO(N^2)でTLEしてしまう。どうにか高速化する必要がある。 初期値を考える。 まず町0にいるとしてDP[0] = 0でよい。町1 ~ Nまで無理やり移動すると、 DP[1] = D

[ABC353] E - Yet Another Sigma Problem

[Q] E - Yet Another Sigma Problem 考察 0. Sが最大3e5文字の文字列が来るんだけど、なんと…

syamashi
6か月前
1

[ABC350] F - Transpose

[Q] F - Transpose 本番出れていないんですが、裏イベントの 第一回マスターズ選手権 -決勝-…

syamashi
7か月前
1

[ABC214] F - Substrings

[Q] F - Substrings 考察 解説ACした。dp何もわからない…。 0. とりあえず「1個前をとらな…

syamashi
7か月前
1

[ABC348] F - Oddly Similar

[Q] F - Oddly Similar 考察 O(2000^3)をどうbitsetにしようか、という思考を最初から最後ま…

syamashi
7か月前
1

[ABC348] E - Minimize Sum of Distances

[Q] E - Minimize Sum of Distances 考察 1. とりあえず0を根とした場合の、f(0)のスコアを…

syamashi
7か月前
1

[ABC348] D - Medicines on Grid

[Q] D - Medicines on Grid 普通にBFSを考える 考察 1. DP[i][j] = マス(i, j)に到達したと…

syamashi
7か月前
1

[MC Digital プログラミングコンテスト2024] AHC031

暫定57位->システス58位でした。 https://atcoder.jp/contests/ahc031/submissions?f.User=merhorn ペナルティが2種類あって 1. 予約面積に足りない場合はarea_cost * 100のペナルティ 2. パーティションを消す/設置する場合は、距離のline_cost * 1がペナルティ 明らかに1.が重たいので、最初の目標はarea_costを0にすることにします。 1日目 とりあえず簡単に実装したいと思