
HIPHOPと仏教の融合って何?
はい皆様お疲れ様でございます。
今日も元気に発信していきます。
よろしくお付き合いくださいませ。
HIPHOPが日本に上陸してはや40年以上が経つんですね〜。
1980年初頭やったと思います。本格的に文化として確認されたのが、
映画"WILD STYLE"の上映が1983年ですから、
それを基準にすると41年ですね。すごいわ〜。感心します。
僕は現在56才のB-BOY wです。15才からHIPHOP漬で
RAPを初めてマイク持って歌ったのが、20才になるかなランカの頃
よってB-BOY歴は41年、MC歴(ここではRAPPERとは言わずにMCとします)
MC:マスターオブセレモニーの略です。
は、36年目です。ありがたいことに今も現役のMCとしてやらせていただける。マジで幸せもんです!
前々回かな?にも書いたHIPHOP の理念
PEACE UNITY LOVE and HAVE FUNと僕はなぜか真宗大谷派の僧侶でもあるので、自然な流れでHIPHOPと仏教の哲学を融合して、楽しく世界に広げて行けたらこんな嬉しいことはないし、
幸せです。
仏教では仏陀に救いを求めるのが仏教と思ってる方も多いと思います。
はい、正解です。
もっと言いますと救いを求める姿勢が、救われているんです。みたいな。
真宗ですと、南無阿弥陀仏というお念仏を説きます。
これは阿弥陀仏を信じますよ。信じてる私をどうぞお救いくださいね
とこんな感じですかね。
帰依するとも言います。
信じる者は救われるではないですが、各宗旨の御本尊を敬い信じることが
今生かしていただいている、有難いことと感謝することらしいです。
無難な人生とは、難がないと読んで字の如しですが
人生に無難なことなどあり得ません。と僕は身をもって考えます。
難が有ることで、有難し人生。
何じゃそりゃ?難が有るなんてぜって〜いやや!
ですよね。僕も同感です。
しかしながら実は、何事もほとぼりから覚めると
人間はその出来事がいい肥しとなり、肉となり、血となるわけですわ。
どういうこと?
因果応報は今のこの結果は以前に自分が作った原因
があってこうなった。
ということは、良しも悪しも全て自分の身から出たさび
それを全部認めてあげると、あ〜そうやったんやな、
アホなことしたな〜、全部自分のせいですわ。(ここでは自分を責める自責の念に駆られることとはちゃいますよ。w)
と認められて、
よっしゃ、ほんなら今からはこのやらかしたヘマを、ひっくり返して
うまくできるようにやるわ!
と考え方をくるっと変えてみる、これが
有難し人生になるんではなかろうか。と考えます。何か自分のことゆうてるみたい。
HIPHOPでもGANGSTAが構成して自分の過ちをさらけ出し、RAPにして
同じような過ちをおかさんように、事前防止教育になったりもする。
そこが、理念のUNITYであり、PEACEで有ると、
この過ちや失敗を次に活かせれば、それは失敗ではなく
大成功なんですね!
ここが一番の要であり、
HIPHOPと仏教の融合で伝えたいことの一つです。
今日は我ながらうまく書けたす。
では、この辺でおいとまします。
コメントや、色んな考え方やお悩みことがあれば
いつでもどうぞ。
なまんだぶ。合掌
1LOW 釋一承
