
寒い朝に…さけ粥
しょっぱいシャケを持て余している…全部捨ててしまったという話を聞くと、胸がキュッと締め付けられるのは、鮭屋ですから当たり前かもしれません。
それでも、黙っていられないのは、塩辛い鮭が本当に美味しいからなんですね。
ただし、辛い鮭はやはり辛い。特に若い世代は、塩気より、甘みや脂を美味いと感じるので、無理強いする気持ちにはなりません。
要は料理の仕方なんですね。
おにぎりにもしょっぱいくらいの、昔ながらの塩辛い鮭の美味しい食べ方は…
1)ご飯に炊き込む、あるいは焼きほぐしをご飯に混ぜる。
2)鮭粥を炊く
3)鮭茶漬け
この場合は、甘塩シャケより、ずっと塩辛いシャケのほうが美味しいです。
脂も少ない秋鮭などが向いています。村上塩引きや南部鼻曲りといった干して仕上げる鮭でもok。
さけ粥は寒い季節なら、なおのこと旨く、朝の一杯、あったまります!