![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33178006/rectangle_large_type_2_00aa735fb5d0cab4d42429897ab31247.jpg?width=1200)
作ってみた! 簡単、おいしい!
お世話になってます「DELISH KITCHN」。日曜日の夕食を作ってみようとあれこれ考えるものの、蒸暑くてキッチンに立つのもおっくう。そこで、超簡単でおいしいレシピを探してみた。
https://delishkitchen.tv/
家族も評判よろしく紹介します!
さっぱりおいしい!梅おろしうどん
大根おろしと梅ぼしをのせたシンプルな味わいのうどんレシピ。なにしろ簡単メニューでさっぱりおいしいのがありがたい。
引用元:DELISH KITCHN
(1人分材料)
うどん(ゆで)1玉
大根 5cm(150g)
梅ぼし 1個
細ねぎ(きざみ) 大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
水 300CC
(作り方)
1.大根はすりおろして水気を切る、梅ぼしは種を取り除く。
2.鍋にめんつゆ大さじ3と水300CCを入れて中火で煮立て、うどんを加えて袋の表示時間通り煮る。
3.器に盛り、細ねぎをのせて出来上がり!
"つゆ"は、めんつゆと水だけ、ゆでるだけ。大根と梅ぼしがさっぱりしておいしいのです!
時間がない時に! レンジで豚こま生姜焼き
時間がなくとも混ぜてレンジでチンするだけで簡単おいしい生姜焼きの出来上がり。そのまま食べてもご飯にのせても、お弁当にもおすすめの一品。
引用元:DELISH KITCHN
(材料2人分)
豚こま切れ肉 200g
玉ねぎ 1/4個
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
おろししょうが 小さじ1
(作り方)
1.玉ねぎは薄切り、豚こま切れ肉、酒、みりん、さとう、しょうゆ、おろししょうがを全部まとめて耐熱容器に。
2.ふんわりラップをかけて600Wで3分加熱。
3.一度取り出し、全体を混ぜ、ふたたびふんわりラップをかけて600Wで4~5分レンジでチン。
「そうめんの上に乗せてもOK、ジャガイモも一緒に入れたので肉じゃがみたい、簡単でおいしかった」、「ご飯にかければ簡単牛丼、めちゃくちゃおいしい」、「楽ちん! レンチンで待ってる間に並行して別の料理も作れる、あっという間に1品増えます」などなどサイトのレビュー。
私の感想
母親と先にとりあえずビールの自分と、日曜日もお仕事お疲れ様の妻の奥さんは少々遅めの帰宅、うどんはその都度にさっと煮ての出来上がり。
出来立てがおいしい!
レンジで豚こま生姜焼きは、小ライスを用意してライスの上でちょっとした簡単牛丼の出来上がりなのであります。
片付も楽ちん、超おすすめです。
今回のまとめ
週末は我が家の料理を自らすすんで用意をしてます今日この頃。どれもこれも"DELISH KITCHN"のおかげなのです。それもそのはず、たかだか週末の2日間でも、朝食、昼食、夕食を考えることだけでもなかなか大変。
お母さん、妻の奥さんと主婦のご苦労に頭がさがるのです。
この蒸し暑くも1日疲れきった夕食に何をしようかというのはある意味大問題で、考えるだけでも疲れてしまう。いっそのこと、冷凍食品でレンジでチンとなりがち。そこのところ、せめて手料理をと思い直すのですがなかなかどうして。
だからこそ超簡単でおいしいレシピ!
今回の「さっぱりおいしい!梅おろしうどん」は、もう1品作ってみようと思えるほど簡単でとにかくおいしい。そこにまたレンチンでこちらもすこぶる簡単の上に超おいしい「レンジで豚こま生姜焼き」は失いかけた食欲も復活するほどおいしくて家族も大満足。
"DELISH KITCHN"にお世話になりっぱなしでありがたいのです。(^<^)
簡単おいしい"DELISH KITCHN"おススメのレシピのご紹介でした。