
ドット絵は動いてる方が良い
この記事は ドット絵アドベントカレンダー2024【端】 七日目の記事です
表のアドベントカレンダーもあるのでよろしければそちらもあわせてご覧ください
こんにちは、シャビィです。Twitterでドット絵描いてます
動くドット絵がすきです。
世の中の動くドット絵が少しでも増えればいいなと思って
ドット絵描く人が絵を動かすきっかけになればいいなと思って
この記事を書いています

はじめに
ドット絵を描いているそこのあなた!動かしましょう!
ちっちゃいドット絵なら描画コストが低いので動かしやすいです
動かしやすいなら動かすべき
でも何をどう動かせば…という方のために今回はこの子を実際に動かしながら説明します

動かし方の説明だけなのでツールの使い方はここでは解説しません、別で調べてください
わたしが使ってるツールはAsepriteですが動かす機能があればなんでも良いと思います
使ってるツールに動かす機能がないよーという方にはAsepriteをおすすめします(ていうかこれしか知らない)
Aseprite スチームで約2000円
まばたきするだけで良い
絵を動かすといってもいきなり難しいことをする必要はありません、まずは簡単なことから始めてみましょう
用意した1枚絵から目を閉じてる表情差分を作って元の絵と交互にアニメーションしてまばたきさせます、それだけです
絵にかいたキャラクターがまばたきをするだけで命が宿ったかのような存在感を放ちます
目を閉じてる表情差分だけでできるのですごく簡単です

2コマのアニメーションだとまばたきが速すぎるので目を開いているコマを増やして調整します

このままでもいいですが目を閉じた後に半目のコマを一つ追加するともっといい感じになります
”ぱちっ” じゃなくて ”ぱちり” のような

上下に揺らすだけでも良い
まばたきだけでも良いけど複数の動きを組み合わせることでより良い動きになります、これもまた難しい動きは必要なく1ドット上げ下げするだけです

これはもう完全に命が宿りましたがここからさらに一手間加えます
このキャラ、羽と目玉焼きは浮いているのですが同時に動いているせいでくっついて見えます
浮いて見えるようにワンテンポ動きを遅らせます

羽と目玉焼きがふわふわ浮いて見えますね、でも羽と目玉焼きの動きが同時なせいでこの2つがくっついて見えます、ので目玉焼きをさらにワンテンポ遅らせます

ちゃんと羽と目玉焼きが別々で浮いているように見えますね
一つ一つは簡単な動きでも組み合わせることで絶大な効果を発揮します
こんな簡単に命を宿せるならみんな絵を動かすべき
今回はこれで完成にしましたがここからさらに
アホ毛をピコピコ動かす
羽をパタパタさせる
髪や服を揺らす
周りにキラキラやふわふわのエフェクトを加える
などなど簡単な動きを追加していくことでどんどん豪華リッチな動きにできます!ぜひチャレンジしてみてください
おわりに
ここまで見てくださってありがとうございます
やっぱりドット絵は動いてる方が良いですね
この記事を書くためにぱぱっと描いた目玉焼き天使ちゃんが思ったよりもかわいく描けてhappyです
そのきっかけとなったドット絵アドベントカレンダー2024には感謝!
このあとも25日まで毎日ドット絵の記事が上がるのでお楽しみに!
ドット絵 Advent Calendar 2024
端ドット絵 Advent Calendar 2024
最後に、この記事を見た人はドット絵を動かしましょう!今すぐに!