マガジンのカバー画像

発達支援コラム

16
子育ての大切な「本質」を追求していくコラムです。
運営しているクリエイター

#本質

「発達支援コラム 自分軸の子育ての話。」

♯1 逆輸入でした。 面談。相談会。 日々親御さんとお話しする中で はじめましてのお母さまから 「目から鱗です!!」 とほぼ毎回言われます。 その中でも最近、 「ぜんぶはんたいなんですね!!」 と言われまして、 「ほう。はんたいなのか」 と逆輸入しました。 『目から鱗』 『気づきをもらう』 『腑に落ちる』 考えがすごいとか特殊とかではなく、 ただ、 自然の法則に反してない 単純、簡単、シンプルな考え方は 繋がりやすいのだと感じます。 プラ

「発達支援コラム 子どもの伸び代の活かし方は環境による話」

新年度の4月に向けて面談やアセスメントを日々 していて、思うことがあったので ちょっと書いてみようかなと思います。 新年度、私は担当外なのですが グループ指導で何名か新規募集します。 ということで はじめましてのお子さんが数名いました。 私自身、個別指導はもう何年も はじめましてのお子さんがいませんので、 そんな「はじめまして」のお子さんは久しぶり。 おもしろいなぁ、どんな人かなぁと 少し遊んでいると 「ここをこうしたら伸びるな。」 「能力あるけど、

「発達支援コラム 平均になるために生まれたわけじゃない、おはなし」

児童デイサービスにおいての 訓練、療育、ということばが どうやっても好きになれなくて 引っかかるワード上位です。 同じようにこのワードに引っかかる人が 周りに集まっている気がします。 ですので、 『訓練が必要ですよ!お父さんお母さん!』と 未だに言う人は、もういないのでは? と錯覚することがありますが、 まだまだ現状ではいるそうです。 『〇〇したら〇〇になる』 というマルチなセールスには、 いったん、 【はてな】を浮かべるほうが いいのではと思い

「発達支援コラム 心育て 『よいこってなんだろう』」

私が、20年ほど前、 クラス担任をしていたころ、 引っ込み思案の男の子がいて、 いつも気にかけていました。 毎日、ちょこっとしゃべりにいく。 ある日、彼にあだ名を なんとなくつけました。 『よっしー』 それが彼にはすごく嬉しかったようで その気持ちが伝染したのか、 同じ班の子が 『よっしー⭐️』と言うので ものすごく嬉しそうにしていました。 ある日、彼は、 画用紙の裏に 『よっしー』 と自分で名前を書きました。 『おおっ♡それいーねぇ。』