![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86325384/rectangle_large_type_2_f4deea3f9f7aa3f011390b9eefe6f399.png?width=1200)
成長は小さな一歩の積み重ね♪
今日のテーマはこちら!
【成長は小さな一歩の繰り返し♪】
子ども達の…特に3歳までの子どもは、
人生の中でとっても大きく成長します。
しかし、どんなに大きな成長でも
基本的に飛び級はできません。
1日でできるようになったりもしない。
1度言っただけで理解はできない。
1回教えただけで完璧に身につけることもできません。
子どもの成長で大切なのは
繰り返すことです。
大人になっても新しい仕事に就いた時や
初めてのことをやった時、
大抵はうまくいかないことばかり。
そこから毎日仕事をこなしたり、
何度も回数を重ねることで
上達し、成長していきますよね。
それは子ども達も同じ。
心の成長も身体の成長も、
みんな一歩ずつです。
例えば、
立てなかった赤ちゃんが
歩けるようになるまで…
1日で歩けるようにはなりません。
立っては尻もちをつき、
一歩踏み出しては転び…
それを何度も何度も繰り返して
赤ちゃんは歩けるようになっていきます
こうやって何度も繰り返すことで
少しずつ身につけていき、
少しずつ理解していき、
少しずつできるようになっていきます。
『すぐに成長する』
という前提でみると、
もどかしくなって
不安やイライラに繋がります。
成長はいつでも
小さな一歩の積み重ねていく繰り返し。
ただ、
どんなスピードで進むのか?
どの道で進むのか?
どのくらいこだわるのか?
などは
子ども1人1人違います!
どんな進み方をするかは
個性なので、個々で違うけど
共通しているのは、
必ず子どもは成長していくということ。
是非ママやパパは、
子ども達の小さな一歩を
見てあげてくださいね。
横瀬聡美