見出し画像

占いって信じますか?

#5 241218

こんにちは。まんまと乾燥による喉風邪にやられ、ダウンしておりました。
大人になるほど免疫力が弱まるといいますが、本当にそうだなと感じます。
特に私は喉から悪化していくタイプなので(某CMからお借りすると「私は喉から!」という感じですね)、乾燥やたばこなどの煙に非常に弱いです。
この時期は暖房をガンガンにかけるので、気を抜くとやられます。
インフルやマイコプラズマも流行っているので、みなさんもどうかお気をつけて…

さて、体調が悪いながらにインプットをしなければ…とうつらうつらと携帯を眺めていたのですが、毎年恒例の楽しみを見つけてしまったので、
いつもと趣旨は異なりますが、書こうと思います。

しいたけ占い

みなさん、しいたけ占いって知ってますか?
女性の方は特にご存じの方が多いと思うのですが、もともとデジタルマガジン『VOGUE GIRL』で掲載されていた占いで、しいたけさんという占い師兼作家さんが出しているコンテンツです。

わたしも大学生の頃に出会い、毎週楽しみにしながら見てました。
(月曜更新だったので、憂鬱な月曜日も少し楽しみになっていたのは個々だけの話)

このしいたけ占い、なぜこんなに人気になったのか?
それは、単に結果だけでなく「なぜそういう結果になるのか?」「どんな出来事が待っているのか」「そのために自分がどんなアクションをすべきなのか」と、具体的な道を示してくれることにあると、個人的には感じています。しかも無料で。

普通、自分について詳細を知りたいと思ったら、横浜などの占いで有名な場所にいってみてもらいに行くと思います。私も行きたいと思いながら行ったことないですが…

でもこのしいたけ占いは、分かりやすく示してくれるだけでなく、無料で毎週見ることができる。それは、若い女性からしたら嬉しくてたまらないわけです。

信じる?信じない?

さて、このように占いについて話があがると、必ず信じる派と信じない派で分かれると思います。皆さんはどちらでしょうか?
私は割と信じる派です。でも指標として信じます。(ずるいですね)

占い師さんが示してくれるものって、過去も現在も未来もありますよね。
だから、事実だと言い切れるものとそうではないものがあるわけです。
しかも、その人を知っているわけではなく、星や生年月日などに基づいて占いされるので、理解できない私たちからすると、信憑性がないですよね。

それが、信じる・信じないで派閥が生まれる理由だと思うんです。
でもこれって、珍しいことではなくて、私たちの身近にもあることなんです。

例えば、宗教。
日本は、特定の宗教を信じる文化があまりないので、理解しにくいかもしれませんが、神道と仏教、キリスト教が混じった文化が根付いているのが日本。でも海外はどうでしょうか?

仏教だけを信じているアジアの国々もあれば、イスラム教、キリスト教(カトリック・パトリック)、ヒンドゥー教など、世界には様々な宗教があるわけです。

それらを信じているのは、何か明確な根拠があるわけではなく、少なからず「信じたい」と思う気持ちがあるからだと思っています。
だって、そうでなければ他国に移動しても、自分の宗教に準じた生活をしたり、逆に抜けようとする人はいないわけです。

何を信じるか?

だから、自分が信じたいと思うものを、直観でも感じたものに、突き進んでいいと思うんです。
周りがどうとか、みんなそうだからとかそんなことはどうでもよくて。
自分の人生なんだから、自分が信じたその道を信じたらいい。
私はそう思います。

26年しかまだ生きていないですが、自分の人生で大きな後悔をしたことは正直ありません。自分が信じるべきは、物事の結果ではなく、自分がどういう選択をして、どういうプロセスを歩んできたか、それを大事に生きてきました。

私はこれからも、自分が信じる道を、信じた選択を歩み続けたいと思います。

万全ではないので、支離滅裂してたらごめんなさい…
では。

いいなと思ったら応援しよう!