![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137336295/rectangle_large_type_2_33f92e8887911111f5b2149fe0e641d9.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
ピアジェの発達段階
①感覚運動期0~2歳
・人物や事物の弁別ができ、存在の持続性が認識される。
・発話と象徴的思考が始まる。
②前操作期2~6.7歳
・自己中心的な発話や思考が優勢な時期である。
・「ごっこ遊び」など象徴的思考が発達する。
③具体的操作期6.7~11.12歳
・具体的な事物や数を使用した抽象的な思考や倫理的な思考が始まる。
・思考の脱中心化がなされ、社会的な行動が始まる。
・保存の概念が獲得される。
④形式的操作期11.12歳以降
・具体的な事物を超えて抽象的な思考が可能となる。
・言葉や記号の操作による仮説演繹が可能となる。