![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116748971/rectangle_large_type_2_f8e3a8e51ade0e9303e2919a40630a0b.png?width=1200)
Photo by
holisticbaseniji
太ってる人は、内臓脂肪か多いかも
肉をよく食べる人は、内臓脂肪が多いそうです。
肉は、消化に時間がかかり、体の中で冷えて固まる。
そして、内臓の回りにこびりつきやすい( ̄▽ ̄;)
血液がドロドロの人も、肉をよく食べる人の傾向だそう。
内臓脂肪が減らないと痩せない。
なので、やっぱり魚かな?と思いました。
魚では、サバが好きですピンクハート
魚って、ちょっとどんな風に食べたらいいのか、謎なことも多々なので、選ぶのに迷うときは、ちりめんじゃこを買ってます(笑)
カルシウム摂れていいですよね!
魚の脂は人間の体内に入っても固まらないので、やっぱり魚、これからもしっかり食べようと思います!