![プレゼン知恵袋025_のコピー_2x](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17698792/rectangle_large_type_2_3213983bf559c6f7289bdd562ed9308d.png?width=1200)
リンクURLの下線は非表示にする
• 下線がなくても、URLだということは伝わる
• ウェブページではないので、クリッカブルかどうかの表現は不要
• pやjなどの処理、および、アンダースコアが絶望的に読みにくい
Google Chromeなどのブラウザーなら、pやjなどのディセンダーは、適切に処理される
Keynoteでの対応策
Keynote:⌘ + Uで非表示になる(リンクは保持)
PowerPointでの対応策
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
• 下線がなくても、URLだということは伝わる
• ウェブページではないので、クリッカブルかどうかの表現は不要
• pやjなどの処理、および、アンダースコアが絶望的に読みにくい
Google Chromeなどのブラウザーなら、pやjなどのディセンダーは、適切に処理される
Keynote:⌘ + Uで非表示になる(リンクは保持)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?