
将棋ニュース 2023年12月17日
みなさんこんにちは。12月10日から16日の将棋ニュースです。


里見香奈女流王座に加藤桃子女流四段が挑戦するリコー杯第13期女流王座戦五番勝負第4局は12月11日に、東京・将棋会館で行われ、里見女流王座が142手で勝って防衛を決めました。

里見女流王座は3連覇、通算7期目です。

第37期竜王戦、ランキング戦1組は13日に佐藤康光九段 対 永瀬拓矢九段、15日に広瀬章人九段 対 豊島将之九段と木村一基九段 対 都成竜馬七段が行われて、佐藤九段、広瀬九段、木村九段が勝ちました。

ランキング戦3組は12日に開幕戦となる大橋貴洸七段 対 池永天志五段が行われ、池永五段が勝ちました。

第82期A級順位戦は6回戦が進行しています。14日に稲葉陽八段 対 佐々木勇気八段、15日に菅井竜也八段 対 斎藤慎太郎八段が行われ、佐々木八段と菅井八段が勝ちました。

第82期B級2組順位戦7回戦は13日に行われました。

8回戦は来年1月10日に行われます。
第82期C級2組順位戦8回戦のうち9局が14日に行われました。

佐藤慎一五段は6勝目を挙げて、2つ持っている降級点のうち1つを消去しました。
9回戦は来年1月11日と18日に行われます。
第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント、11日に行われた敗者組決勝の伊藤匠七段 対 本田奎六段は、伊藤七段が勝って挑戦者決定二番勝負に進出しました。


ヒューリック杯第4期女流順位戦A級3回戦が15日に行われました。

4回戦は来年1月29日に行われます。
ヒューリック杯第4期女流順位戦B級3回戦が15日に行われました。

4回戦は来年1月29日に行われます。
ヒューリック杯第4期女流順位戦C級、延期されていた3回戦の清水市代女流七段 対 頼本奈菜女流初段は14日に行われ、清水女流七段が勝ちました。

4回戦は来年3月11日に行われます。
第35期女流王位戦の挑戦者決定リーグは1回戦の4局が行われ、紅組の西山朋佳女流四冠と伊藤沙恵女流四段、白組の渡部愛女流三段と野原未蘭女流初段が勝ちました。



◎朝日杯将棋オープン戦名古屋対局◎
◎藤井聡太竜王就位式◎
◎令和5年度将棋指導者講習会◎


ご覧いただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
