
人間とコンビニとチューハイの多面性についての多面的比較
障害者は総じて「純粋無垢で清らかな存在だ」なんて思っている人がいたとしたら、先日Q氏が観光都市・京都の街中で見知らぬ外国人の何かしらの振る舞いに腹を立ててインネンをつけ、警察が出動するほどの大騒動となり、その後すべての外国人を否定するかのような差別的発言をスウィング内(だけであって欲しい)で繰り返し、そして恐らく「自分が応援していたオリックスバファローズではなく、阪神タイガースが日本一になったこと」によるイライラや不満や怒りがこれらの出来事の発端であろうことを知れば、一体どう感じるだろうか。

障害者はおしなべて「何をするか分からない危ない存在だ」なんて思っている人がいたとしたら、観光都市・京都の街中で見知らぬ外国人の何かしらの振る舞いに腹を立ててインネンをつけ、警察が出動するほどの大騒動を巻き起こしたQ氏が、その数日後にとあるバス停でどのバスに乗ればいいのか分からず困っている外国人を発見し、「どこに行くんですか?」と紳士的に声をかけ、さらに正しいバス乗り場まで彼らを連れて案内したこと、そしてこうした京都人の鑑みたいな親切をサラリと日常的に行っていることを知れば、一体どう感じるだろうか。

人間は多面的な存在だ。
それにしてもQ氏の多面性は過剰なまでにクッキリとしていて、振り幅がデカい。もう20年近く日々を共にしているが、ややこしい人だなあと改めて思ってしまう(何度思ったことだろうか)。
僕は自分の人生のジェットコースターっぷりにウンザリしてしまうことが時々あるが、そんな時は「Qちゃんが乗ってるヤツよりは全然マシ!」と自分を慰め、励ましていることをここに告白する。
ごめんなQちゃん、せこくて失礼な利用の仕方をして。
人間の均質化や効率化やワケの分からん正義や正論が猛威を振るうこの世の中で、あなたのキャラクターや生き方はますます人間味にあふれて素敵すぎる。本当にそう思ってんねん。
でも、いい加減そういう生き方、疲れへんか?

「知ってる? ミニストップでローソンのカード使えへんのやで。
ローソンのカード使えるんはローソンと100円ローソンだけ」
ちょ、ちょっと待って。ちょっと落ち着こ。
なに言ってんの? なんでそんなコワいことドヤ顔で言えんの?
マジで頭だいじょ……いや、やっぱり50年の多面性過多人生の疲れがドっと出てるんちゃうか?
今日は人力交通案内も頑張ったことやし、今年ももうすぐ終わるし、晩ご飯でも一緒に食べてゆっくりしようや。
さあ飲も飲も。なに頼む?

「レモンチューハイのライム!」
え? なに? コワい。

「間違った。ライムチューハイのレモン!!」
まだなんにも解決してないよ!(見て、店員さんの顔!)
そんな多面的なチューハイはないし、なくていいんだよ!