
コケたらいきなり日本総括
2020年10月29日、Q氏は自宅近くで転倒し右鎖骨を骨折した。
あれからおよそ1年。もう10月だというのにクソ蒸し暑い夜。
存在自体が蒸し暑い(もちろんいい意味です!)Q氏からの電話に「もしもし」と応答する。
「1年前は心配かけて悪かったな」
いやいや、そんなことないよ。
そんなことないし、彼がこんなん言うわけないよ。
現実は開口一番こうだったんだよ。
「コケた」
信じ難い。またコケたの? 自宅近くで? 去年よりももっと自宅近くで?
毎年この時期恒例の、ハロウィン的な行事にでもなってんの?
「幸い打撲だけやと思う。けど危なかったわ。同じとこ打ってたらシャレにならんかった。まだプレート入ったままやのに。また繰り返しそうやし今後は本当に気をつける。荷物を持ちすぎるから減らしたり、疲れてても動き回ってしまうから体調を第一にしたり。去年みんなにいっぱい心配かけたのに、同じことを繰り返してまた心配かけてしまって本当にゴメン。反省してます」
いやいや、そこまで言う必要ないよ。
そこまで言う必要ないし、そろそろ現実を見つめなよ、マイ妄想。
現実は(今回も)反省も後悔もゼロ。
それどころかちょっとキレ気味にこうだったんだよ。
「やっぱり日本はアカンな。
コケたのに誰も『だいじょうぶ?』って言ってくれへんかった」
いやいや、頭だいじょうぶか?
自宅近くで2年連続勝手にコケて、最初に考えるのがマジでこれ!?
でも、この状況からいきなり「日本」をぶった切れるの、恐らく日本であんさんだけでっせ。
日本、まだいけるかも。
彼はそれから数日間、沼田君がやってくれたらしい、なんかグチャグチャの気持ち悪い手当と共に割とご機嫌に過ごしていたのだった。
ところでそんなQ氏のアイデアに端を発した展覧会「Enjoy! Open!! Swing!!! vol.8 アトリエ・プリンへようこそ。」は本日、無事に会期を終了しました。5日間で生まれたプリンはおよそ300個。ご参加くださった皆様のお手元へは、他の誰かが描いた<絶対に世界でたったひとつのプリン>をお届けしますのでしばしお待ちください!
本企画はいわば<偽アトリエをつくる>という試みでもありましたが、現在アトリエ・プリンの悲喜こもごもの20年を追った(追ってないです!)偽ドキュメンタリー映画の偽予告編を制作中です。そのうちスウィングのYouTubeチャンネルで公開いたしますので、こちらはFacebook等の発信にご注目ください。
たくさんのご来場&ご参加、ありがとうございました。
Enjoy! Open!! Purin!!!