7/9(金) いっけぇ〜⤴︎
みなさんこんばんは。422日目になりました。
昨日書いていた通り今日は明日・明後日の試合に向けて車で昼過ぎに出発して、移動しました。
新幹線を使うか、レンタカーを借りてえっちらおっちら時間をかけて行くか、迷いましたが安い方を選択肢しました。
だってー半額ぐらいなんだもん。
まじで安かったです。あとから精算して正確に出ましたが、当初予定していたよりもさらに安かったです。半額以下でした。やったぜ。
さて日記に移ります。
朝はいつも通り学校のプールで泳ぎました。
ただ早朝に雷雨が激しく、練習開始時間を多少遅らせたのでいつもより少し遅い時間から泳ぎ始めました。
まあ一日暇ですし全然影響ないです。
一緒に乗って行く人が昼まで授業があったので、その人を待って13時ごろに出発しました。ここから4時間弱のドライブです。
1人だとなかなかきついですが、今回は幸いにもドライバーが3人いたのでみんなで交代しながらワイワイいきました。
自分の時は雨も降っていませんでしたし、特にアクシデントも起きなかったので楽勝でしたが、私の後に運転した人はひどい雨に降られていたのでかわいそうでした。
大雨の中高速道路を運転するのってめちゃめちゃ怖いですね。
高速道路でアクシデントにあった時にどうするかなんてあまりよく知らないので今度YouTubeで見ておこうと思ういい機会になりました。
当初の予定より若干遅れましたが、概ね定刻通りに目的地につけました。
会場のプールは前日練習ができるように開放されていたので小一時間ほど泳いできました。
やはり長水路のプールはきつかったです。
普段は短水路なので実質20Mぐらいしか泳いでいませんが、長水路になるとそれが一気に45Mぐらいまで伸びるので、誤魔化しがきかないです。
長水路の屋内プールがある強豪校はいいなあ〜
とつくづく思います。
ただそうなると水泳漬けの大学生活を送らなくてはいけないと考えると手放しには羨ましいとは思えないです。
そんな感じで小一時間ほどアップしてホテルに向かいました。
そこからは夕飯を探す旅に出ていました。
というのもこのご時世ですので、遠征先で部活のひとと大人数で会食、なんてことは憚られるわけです。
そのためテイクアウトのお店を探して歩き回った結果、最終的にコンビニに落ちるきました。なんやねん!笑
コンビニ飯最高です。
栄養取れるし、食べたいもの食べられるし。
早く寝て明日のレースに備えよう…
ということで今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい。