
5/14(金) csvの使い方分からない…
みなさんこんばんは。366日目になりました。
暑いっすねぇ、ま、じ、で、
流石にクーラーは早いと思いつつ、いつ解禁するかとタイミングを伺っています。
30度超えたらつけようかな。
あとは、梅雨になったら「除湿」必須です。
今年は異常に梅雨入りが早いそうなので、除湿期間が長引きそうです。
なんで梅雨入りが早いんだろうか…
さて、日記です。
朝は自転車で少し遠くの魚市場?に行ってきました。
市場といっても私がせりに参加したわけではなく、市場の近くにある海鮮料理屋が目当てです。
友達と言ったのですが、彼曰く「安くてうまい魚」が食べられるそうだったので自転車で一漕ぎして行ってきました。
味やいかに、、、、、、、、
うーん、うまい😋
美味しかったですね。自分は青魚が苦手なので、「たいごま」(ごま鯖的なやつです)を注文しましたが、一切臭みがなく朝からバクバクと食べられました。
ただ、量が多すぎました笑笑
朝から結構食べたと思います。
また行こうかな〜
そのあとは大人しく帰宅して、2限のオンデマンドの授業を受けてしまいました。
課題もサクッと終わったので、その後の時間何しようかなーと考えていたのですが、「ポカリがない!」ということに気づき、スーパーに買い出しに行ってきました。
ついでに学校によって授業で使う「A1サイズ」のバカでか方眼紙も買ってきました。
これは自転車では持って帰ってこれないやつですね。
そういえば帰り道でカーナビに全幅の信頼を寄せていたら、びっくりするぐらい狭い道に案内され、ビクビクしながら対向車とすれ違い帰ってきました。
ここでふと、「あれ?自分結構運転上手くなったかも」なんて驕りが生まれました。
油断して調子に乗ると事故や怪我をするのがいつもの私なので、より気を引き締めて運転します。
帰宅してから3限を受けて、バイトまでレポートをしていました。
ここで一つ問題が、
実験データがcsvファイルなんだが!
今まで使ったことのない形ですね。
いつもはxlsxが多いです。
さーてどうすっかなー
またググる日々が続きそうです。締め切りがあるのでそんなに悠長なことは言ってられませんが。
それではこの辺で失礼します。
おやすみなさい。