最近の記事

定年に関しての私の主張

 今回は、定年について思うことを投稿します。  私は、現在64歳です。現役時代はサラリーマン(エンジンニア)をしていました。会社の定年は、60歳定年で、希望すれば65歳まで1年契約で再雇用という形態で継続して働くことができる会社でした。  結論から話すと私は、60歳で定年退職後、1年間再雇用していただき退職しました。その後 自然に囲まれた生活に憧れ田舎に移住して年金とパート収入で生活しています。(行動の結果はとても満足しています。)  パートの職は、現役時代のエンジニア

    • 禁酒を始めて10日目

      今日で禁酒を始めて10日目となります。 変わった事、変わらないことなどを思いつくまま投稿します。  まず、私はお酒が好きです。焼酎、日本酒、ウイスキー、ワインなどなんでも好きです。  毎晩夕食の前に、晩酌をしていました。量にすると日本酒にして5〜6合ぐらいでしょうか? ほろ酔いぐらいのところまで飲むのが好きです。  そんな私が何故禁酒を思い立ったか?  10日前いつものように晩酌をしてほろ酔い気分になっていました。 で問題はここからです。  車のディーラーから電話が

      • 朝早起きのお勧め

        昔から「早起きは三文の徳」という言い伝えがある。 英語でなんというかGoogle先生に聞いてみたら 「The early bird gets the worm」のようだ!  日本語に直訳してみると「早起きした鳥は虫を得る」 なんか意味深で奥行きの深さを感じるのは私だけだろうか? ここで、少し自己紹介させていただくこととします。  私は、現在定年を過ぎた64歳です。定年を過ぎる少し前から夜は19時頃に寝て朝2時から3時ぐらいに起きて活動するという生活スタイルを始めま

        • パートで働く人の時間管理アプリ「パートの友」を開発した経緯

           今回はパートで働く人のための時間管理「パートの友」を開発した経緯?理由について投稿します。  実は、私自身の必要に迫られて開発したアプリです。  私自身は、自然に囲まれた田舎暮らしに憧れて、定年を過ぎて子供も自立したことを機会に田舎に移住しました。  基本的には年金生活者ですが、週に3日程度パートで収入を得ています。  パートの仕事は日頃の運動不足の解消にもなり、お店からも必要とされているのを感じるのでとても、やりがいを感じて働かせて頂いています。    しかし、お

          「チックツイート」の初期設定について

          匿名で「つぶやき」を気軽に共有できるアプリ「チックツイート」の初期設定について  「チックツイート」をダウンロード有難うございます。 まだの方は、こちらからダウンロード出来ます。  「チックツイート」のダウンロード 「チックツイート」は、ダウンロードした時点ですでにシステムに匿名アカウントでログインして使用できる状態になっています。画面の左上のアイコンをクリックすると現在のアカウント情報が確認できます。 画面の左上のアイコンを表示すると匿名アカウントのアイコンとニック

          「チックツイート」の初期設定について

          かる〜く繋がるSNSアプリ 「チックツイート」の紹介

          はじめに こんにちは、趣味でiPhoneのアプリを開発しているリタイアした元エンジニアです。この記事では、なぜ、チックツイートを開発しようと思ったのか?とアプリの機能について簡単に紹介したいと思い投稿しました。 なぜ、「チックツイート」の開発を思いついたか? 私は2017年からX(旧ツイッター)を利用しています。きっかけは開発したアプリの紹介が目的ですが、最近では日常の何気ない発見や気づきなどを投稿しています。また、私は分野を問わず頑張っている人が好きなのでそのような人を

          かる〜く繋がるSNSアプリ 「チックツイート」の紹介

          「薬草ガーデン講座」の受講を終えて

          はじめに「日本園芸協会」さんが提供している「薬草ガーデン講座」を受講して無事合格しました。  今回は、実際に受講してみて思ったこと、得たことなどを投稿してみました。  まず、簡単な自己紹介させてください。30年以上IT関連の企業でソフトウエア開発に携わっていましたが、定年を迎え自然に恵まれた環境で暮らしたいと思い田舎に移住しました。定年後は趣味でiPhoneのアプリ開発をしています。植物とかにはほとんどない興味がなく、ただ忙しく会社生活を送っていた私です。そんな私がなぜ「薬草

          「薬草ガーデン講座」の受講を終えて

          植物好きがクイズで繋がるSNSアプリを開発しました。   ダウンロードは ↓ から https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=6453637331

          植物好きがクイズで繋がるSNSアプリを開発しました。   ダウンロードは ↓ から https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=6453637331

          文字認識アプリ「ピィよピー」の紹介

          非常にシンプルな文字認識アプリの紹介です。 主な機能カメラやカメラロールから取得した写真から文字を認識して読み取ります。 認識した文字をメールで送信することができます。 メールのデフォルトでの送信先を設定することができます。 認識した文字をクリップボードにコピーすることができます。 こんなことができます。画像から読み取った文書をパソコン等に送信して自由に編集できます。 画像から読み取った文字をクリップボードにコピーして、他のアプリ(メモアプリ、日記アプリ、など様々

          文字認識アプリ「ピィよピー」の紹介

          ひよ子の成長記録です

          2022年4月 我が家に生後約1週間のひよ子が3羽到着しました。 2022年4月 3羽まとめて体重測定しています。 2022年4月 到着してから約1週間 元気に餌を食べています。 2022年4月 段ボールから出して お外に作った鶏小屋で遊ばせてあげました。 2022年4月 この頃のひよ子はとにかく可愛い❤️ 2022年4月 鶏小屋は ビニールハウスで覆いました。 2022年5月 かなり大きくなりました。でもまだピヨピヨと鳴いています。 2022年6月 大好きなキ

          ひよ子の成長記録です

          自分で作る植物・薬草図鑑アプリの紹介

           最近 薬草に興味を持ち勉強を始めました。ベースは、日本園芸協会の通信講座「薬草ガーデン講座」で勉強しています。実は数年前に田舎に移住して家の庭や近くの山道に雑草と思われる草木がたくさん生殖していますがその中には薬草に分類される植物がたくさんあるみたいです。(勉強を始めて始めて知りました。)  講座のテキストの中に出てくる薬草は多くの種類があり、写真付きで説明されているのですが、多は花が咲いている状態での写真が中心です。しかし身の回りに育成している植物はいつも花が咲いているわ

          自分で作る植物・薬草図鑑アプリの紹介

          自作アプリ開発についての振り返り

          個人でiPhoneのアプリを開発しています。本記事ではアプリ開発の経緯やコンセプトに加え、アプリ開発の苦しみや楽しさなどについても記載してみました。 個人でアプリを開発することの楽しみは、なんと言っても自由に作れるということだと思います。私は30年以上システムエンジニアとして企業で働いた経験がありますが、自由に開発できる機会というのはなかなかなかったです。 特に大きな企業や組織での開発は、製品の初期段階から参加できるのは本当に運が良いのだと思います。多くは途中からの参加と

          自作アプリ開発についての振り返り

          E-交換日記2

          iPhoneユーザにお薦めの交換日記アプリの紹介です。 ■主な機能    カレンダー表示機能   複数のグループ毎の日記を有する機能   (個人、家族、友達、サークル等のグループを作成可能)    日記の登録・検索・削除機能    カレンダーに連携した日記の表示機能    日記の検索機能    共有者と日記の送受信機能   共有したい相手に共有リクエストを送信する機能    対話モード機能    既読表示機能(誰が既読かも判別可能)    共有者から受信した日記を自身のiPh

          E-交換日記2