![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5560010/rectangle_large_c5dd8176a6de58a947477da390007b08.jpg?width=1200)
もっともっと緩く
もっと緩くなっていい。
もっと適当でいい。
もっと気を抜いていい。
もっと自由になっていい。
と言われるんですが、それってどうしたらいいんだっけ?って感じでなかなか張り詰めた気持ちが楽になりません。きっとそれってどこかで頑張ってきた自分を否定してしまうように感じているからなのかもしれないです。気を張って頑張ってきた私、それがダメだったの?それじゃダメなの?って寂しいのかもしれません。
SNSで楽しそうな写真や嬉しそうな内容の記事をアップすると「いいね」がたくさんつきますよね。私は、ひねくれてるかもしれないけど、それがすごく嫌で。それが直接的に嫌なんじゃなくて、「いいね」がいっぱいつく記事っていうのはこういう記事なのか…と思うとなんか、自分の明るい面を出すことを推奨されてるような気がしてものすごく気分が悪くなるんです。そりゃ、普通に考えたら楽しいのが「良いこと」で苦しいのが「悪いこと」なんですけど、でも楽しいばかりでは世界が成り立たないですよね?
そういう違和感が私はずっと強くて、多数派が怖いと感じることもあります。多分このメンタルブロックが、人を寄せ付けなくしてるんじゃないかとも思います。
でも、私のことを理解して大切に想ってくれている人も絶対にいるし、それをあまり悲観的に捉えない方が良いとは思うんですが、このままじゃいけないのかなぁ…というのも考えてしまいます。
もっと緩く。
もっと楽しく。
そうなることに価値を感じられる日が、いつか来るのかなぁ。
ご拝読いただき、ありがとうございます*
いいなと思ったら応援しよう!
![Swell](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5523064/profile_0c837fae8d41b72b0f0e40efe805b4f8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)