![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161802314/rectangle_large_type_2_3cf0ea2f1717fec66f4e28d6d17498c6.png?width=1200)
【ゴミの捨て方】ガサツな独身男性がプチミニマリストを目指してゴミ業者に電話した話。鹿児島市
私は、ゴミの捨て方を知らないガサツな独身男性だ。
とはいえ、燃えるゴミに燃えないゴミを入れてるわけじゃない。
引っ越しの度に業者さんに依頼してまとめて処分してます。
基本、家では寝るだけなのでゴミはあまり出ない
もやせるごみは、たまーに出す
瓶、缶、ペットボトルを極、極たまーにだす
電池、スプレー缶、などは貯めてしまうタイプ
粗大ごみを持ち込んで捨てたり
シールを張って出した経験が無い
すべて引っ越しの時に業者に出してもらう
ガサツ
だ。
そんな私が一念発起して
プチミニマリストを目指して
ゴミを捨てようと思った
究極のミニマリストとは
家ではカーテンもつけずに服も2つだけで
リュック一つ分で生活する人
私が目指すのはプチミニマリスト
ミニマリストに憧れて
というか
ミニマリストの考え方に憧れて
プチミニマリストを目指そうと思いました。
私が思うミニマリストの考え方とは
・無駄なモノを買わない
無駄なモノを捨てる
これが基本で脳がスッキリする
・スマホの中身も財布の中身もミニマリストにする
アプリも最小限にすることにより
大事なことに集中する
ポイントカードも捨てて一点集中にする
銀行口座も二つに絞る
・一点主義
良いモノを選択することにより長く経済的に使える
洋服を選ぶ時間・思考・悩みを無くす
これらの考え方に憧れてます。
一番は脳のストレスを減らすっていう考え方です。
結果としてモノが減って
無駄遣いしなくなって経済的で
エコで
部屋が綺麗で最高やん!
で、
本題ですが
モノを捨てようとして
粗大ごみの持ち込み場の
鹿児島市の北部清掃工場
0992380211
に電話してみた
ポイントとして
・45ℓのゴミ袋に入らないモノを受け付けたい
・古紙、段ボールなどは受け付けてない
・100キロ以下は無料
・事前連絡は不要
・鹿児島市北部?の在住確認の免許書が必要
車社会の鹿児島市なら45ℓのゴミ袋に入らないモノなら
受け付けたい
逆に45ℓのゴミ袋に入るモノならゴミ捨て場に捨てましょう
な考え方だ
リサイクルできるモノは、ゴミ捨て場で捨てなさいって
話だった
・「プラ」商品以外のプラスチックは
もやせるゴミでOK
次に
コンビニでシールを張って出す
粗大ごみの所に電話してみた
0998135380
・最低一品350円のようだ
・回収日は指定できず業者に指定される
・まとめて出そうが一品だろうが価格は同じ
・一度に5品しか出せない
普通の一人暮らしなら、粗大ごみ回収場に持ち込まなくても
完結できるのだと学びました。
他にも学んだのほ
・電池、電球、蛍光灯の回収日がある
・スプレー缶は使い切れば穴はあける必要はない
・鍋、包丁、傘、ドライヤーなどの家電はは「金属類」で
45ℓの袋に出せば無料で回収してくれる
・透明なら小さいレジ袋で出してよい
・ワレモノは割れてるけど陶器ガラスの日に
45ℓ以内の袋に入れて出す
袋は破けるやんって思うけど
段ボールに入れて出してはいけない
家事をされてる方って
小まめにゴミ捨てする人って
凄いなーって思いました
また、今回2か所に電話しましたが
どちらも神対応でした
ありがとうございます。
皆さんも
プチミニマリストで
エコで節約できでストレスフルになりましょう!
私は、まだできてませんが、笑
明日からです!