
寝かしつけについて
【息子の寝かしつけについて】
2日くらい前に、夜お布団の中で息子に、段々1人で寝れるようにしようね〜と伝える(以前から大きくなってきたから、そろそろ1人で寝れるようにしよう、と話はしてた)
→やだ!1000歳まで一緒に寝る!!
えー、1000歳?そんなに生きてないよ?
→じゃあ、10歳?
笑笑。それもちょっと先すぎるから、もうちょっと前にして欲しいなぁ
→じゃあ6歳
(え!)
6歳になったら1人で寝れそう?じゃ、6歳になったら1人で寝ようね。
って話して、来年のお誕生日まで徐々に練習したり、言い聞かせたらできるかもな〜て思ってたんだけど。
昨日、なんと、初めて1人で寝た!
パパと一緒に寝るっていうから、パパはまだお仕事あるから先に寝ててね、って言ったらあまり抵抗せず。
おやすみ〜って言ったらおやすみ〜って返ってきたからすごいビックリした!!
途中で一度寂しいって言って起きてきて、ペットのワンちゃん一緒なら寂しくないっていうので、犬と2人でお部屋に入れたらその後起きてこなくて!!
寝ました🤩
めちゃくちゃビックリした。
私が無理って思ってただけで、無理じゃなかったんだなぁ、て思った。
子供の力を信じるようにしようと思った。
そして今日、この勢いで寝かしてみよー、と思って
今日ママまだやることあるから、先に寝ててね。
→えー、寂しい
大丈夫だよー、昨日もちゃんと寝れたし!
その後何回かお水飲みたいとか、寂しいとかで起きてきたけど、その度にそっかー、って言ってベッドに連れてって、はーい、寝てね〜てしたら、6回目くらいで寝た!
感動した。笑笑
子供のこと私が信じてなくて、まだ無理って思ってただけなんだなー、て思った。
それ以降はどうかというと、やだー、寂しいーって言って全然寝てくれなくて結局添い寝したりして自分も一緒に寝ちゃうのだけど。(でも、早めに寝ると自分の体調が良い)
1人で寝てくれた!っていう成功体験があるので、いきなりは無理でも練習したり、6歳まで言い聞かせていけば絶対大丈夫だな〜って思えてる。(今までは全く思えてなかった、、、)
息子を信頼して、息子なら絶対大丈夫!と私が思うところからだよね♡